since 2007/05/12~NOW
時沢は神社が大好きなんです…!!!≫宣言
営業回りの移動中に素敵な神社を見つけると、入っていかずにいられません。
辺りを伺いつつ気持ち参拝し(お賽銭しない不届きもの(死))、思う存分写メしてムフムフしてます。
狛犬がめちゃくちゃ大好き!
小さなお社に異様に萌えます(*´艸`)
最近ね!もう…見るたんびに「あそこにはぐれ珠がありそうだな」とか「四葉のクローバー絶対植わってる」とかね!!
神社好きに拍車がかかって、頭の中は大神一色ですよ!!
多分実家に置いて来たせいで中々できず、幸玉が枯渇してきてるんだと思います。≫本気
あ~…それ思い出したらまたプレイしたくなってきちゃった…
アマ公に会いたい≧◇≦!!
再来週の3連休は実家に帰って久し振りにゲーム生活ですな!
営業回りの移動中に素敵な神社を見つけると、入っていかずにいられません。
辺りを伺いつつ気持ち参拝し(お賽銭しない不届きもの(死))、思う存分写メしてムフムフしてます。
最近ね!もう…見るたんびに「あそこにはぐれ珠がありそうだな」とか「四葉のクローバー絶対植わってる」とかね!!
神社好きに拍車がかかって、頭の中は大神一色ですよ!!
多分実家に置いて来たせいで中々できず、幸玉が枯渇してきてるんだと思います。≫本気
あ~…それ思い出したらまたプレイしたくなってきちゃった…
アマ公に会いたい≧◇≦!!
再来週の3連休は実家に帰って久し振りにゲーム生活ですな!
PR
いつも私をブルーにさせます。≫カーペンターズ
…と、それはおいといて(どこいつ・トロ風)、タイトルとは打って変わって最近月曜の19時が楽しいです(*´艸`)
○テレミステリー云々…というのを出来うる限り見てますv
本命はコナンのデジタルリマスター版と金田一ですけど!ヨホホ!!
そういやぁ一時期、月曜のゴールデンタイムによく人が死にまくる時間帯がありましたよね。。
結界師の前…のブラックジャックの前…の犬夜叉の前…の金田一少年の事件簿。(多分)
懐かしいなぁ…(人´∀`).☆.。.:*・゚
時沢は断然コナンより金田一派でしたv
再来週くらいに金田一少年の事件簿が復活するらしいですね。
予告編…顔が結構変わってて(特に美雪が)ちょっと残念でした。。。
やっぱりこうなるとCATVのありがたみが分かるよねっ!
当時の歌とか聞いてて鼻血が出そう。
…と、それはおいといて(どこいつ・トロ風)、タイトルとは打って変わって最近月曜の19時が楽しいです(*´艸`)
○テレミステリー云々…というのを出来うる限り見てますv
本命はコナンのデジタルリマスター版と金田一ですけど!ヨホホ!!
そういやぁ一時期、月曜のゴールデンタイムによく人が死にまくる時間帯がありましたよね。。
結界師の前…のブラックジャックの前…の犬夜叉の前…の金田一少年の事件簿。(多分)
懐かしいなぁ…(人´∀`).☆.。.:*・゚
時沢は断然コナンより金田一派でしたv
再来週くらいに金田一少年の事件簿が復活するらしいですね。
予告編…顔が結構変わってて(特に美雪が)ちょっと残念でした。。。
やっぱりこうなるとCATVのありがたみが分かるよねっ!
当時の歌とか聞いてて鼻血が出そう。
「D×D」という10年前のドラマを知ってますか?
姉が大好きで時々ビデオを借りてきては見ています。
このご時世にビデオのレンタルしかないというところに時代とマニアックさを感じます。
実はこのドラマ、V6の岡田君とTOKIOの長瀬君の初共演作品。
「タイガー&ドラゴン」は久し振りの共演だったというわけさ!
「D×D」=「デンジャラスエンジェル×デスハンター」
霊能力をもつ二人が悪霊を退治するという話で、ブリーチ(ジャンプ)とかGS美神に通じるものがあります。
大阪弁でがめつい虎ちゃん(岡田君)と情に厚い悟くん(長瀬君)の凸凹コンビには流石に萌え(*´艸`)
まだ10代だった二人が初々しすぎます*:゚・+゚(´▽`人)・*:゚・+゚
しかしてこのドラマの見所は脇役にもアリ。
阿部サダヲや仲間ユキエ(←漢字がわからん…)がでていたり、TOKIOの山口君とリーダーが友情出演してたり、CGのちゃっちさそっちのけでそこばかり見てしまいます。
思い起こしてみればあの時代、ジャニーズの主演するマンガチックなドラマが多かったですよね。
堂本光一くんの「銀狼怪奇ファイル」
堂本剛くんの「金田一少年の事件簿」
松岡くんの「サイコメトラーEIJI」(←イノッチ共演)
などなど…
今すげー剛くんの金田一が見たくてたまらねぇスよ。
姉が大好きで時々ビデオを借りてきては見ています。
このご時世にビデオのレンタルしかないというところに時代とマニアックさを感じます。
実はこのドラマ、V6の岡田君とTOKIOの長瀬君の初共演作品。
「タイガー&ドラゴン」は久し振りの共演だったというわけさ!
「D×D」=「デンジャラスエンジェル×デスハンター」
霊能力をもつ二人が悪霊を退治するという話で、ブリーチ(ジャンプ)とかGS美神に通じるものがあります。
大阪弁でがめつい虎ちゃん(岡田君)と情に厚い悟くん(長瀬君)の凸凹コンビには流石に萌え(*´艸`)
まだ10代だった二人が初々しすぎます*:゚・+゚(´▽`人)・*:゚・+゚
しかしてこのドラマの見所は脇役にもアリ。
阿部サダヲや仲間ユキエ(←漢字がわからん…)がでていたり、TOKIOの山口君とリーダーが友情出演してたり、CGのちゃっちさそっちのけでそこばかり見てしまいます。
思い起こしてみればあの時代、ジャニーズの主演するマンガチックなドラマが多かったですよね。
堂本光一くんの「銀狼怪奇ファイル」
堂本剛くんの「金田一少年の事件簿」
松岡くんの「サイコメトラーEIJI」(←イノッチ共演)
などなど…
今すげー剛くんの金田一が見たくてたまらねぇスよ。
最近めっさはまっているものがあります。
The World of GOLDEN EGGS
前々から存在は知っていて、ちょくちょくアニメを見ていたりもしていたのですが、
新しいケータイにしてコンテンツに会員登録してからはもうブーム大爆発。
あのハイセンスな笑いがたまらない。
ネセサリーッ!!
我輩は猫ナリーッ!!!
なんかDVDとか見つけたら買っちゃいそうな雰囲気にまで達してるよ(*´艸`)
The World of GOLDEN EGGS
前々から存在は知っていて、ちょくちょくアニメを見ていたりもしていたのですが、
新しいケータイにしてコンテンツに会員登録してからはもうブーム大爆発。
あのハイセンスな笑いがたまらない。
ネセサリーッ!!
我輩は猫ナリーッ!!!
なんかDVDとか見つけたら買っちゃいそうな雰囲気にまで達してるよ(*´艸`)
時沢の好きなジブリ作品TOP3には入っていませんが、それでもかなり上位にはランクインしています(*´艸`)
…ちなみにTOP3は「天空の城ラピュタ」「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」vv
キキって魔女の仕来りで13歳で家を出るじゃないですか。
私が魔女宅に出会ったのは、まだ10歳にも満たない頃だったので、13歳になったら家を出て修行しなきゃいけないんだと本気で思ってました^^;
実際に家を出たのは22歳の現在ですが何か?笑)
あーあ…空飛びたいなぁ、てぃくしょう!!!
実はジブリ作品って空を飛ぶシーンが多いですよね。
ナウシカはメーヴェで飛ぶし、ラピュタは言わずもがな、キキは魔女のほうきで飛んで、トトロが独楽で飛べば、紅の豚に千と千尋にカリオストロにぽんぽこ…しまいにゃ城も飛ぶぜ!!≫ハウル
ヒロインが走るシーンと同じくらい、空を飛ぶシーンも多い推測しています´∀`
宮崎監督、私も空を飛びたい!
いま私の願い事が叶うならば、私にメーヴェを一機ください!!
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター