忍者ブログ
since 2007/05/12~NOW
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度も阻止されてきた転職への思い、やっとこさ上司に承諾してもらえました´∀`

実は水面下で転職活動をしていた私。
本当のことを言えばまだはっきりとした合否はでていないのですが、来年に空きが出るのは確実で、今は勤務地と勤務開始日程の調整中。
それがはっきりした時、すべてに決着がつきます・+゜(´▽`人)・*:

本当はちゃんと合否が決定してからお話ししたかったのですが、それを待っていたら来月になってしまう…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
けど、それじゃ遅い…遅いのだよ!
結果は早くて連休明けの予定(にしてくれとお願いv)
でもそれすらも間に合わん。。。
そんなわけで今日の上司との同行に合わせてお話した次第。

あ、こら!ダメだよ!涙目なんて反則だぞっ・゚・(ノД`)・゚・


とりあえず詳細はもっとはっきりしてから。
あまり多くを話すと万一ダメだった時に凹み方が尋常でなくなる…orz
 

拍手[0回]

PR

私にもう少し(と言わずだいぶかなり)裁縫をたしなむ心得があればな~…なんて思う。

けど、無理っ!!できねぇっ!!!

あらゆることに中途半端なものしかもっていないけど、お裁縫に関しては心底才能がない私。
採寸→大まか
裁断→曲がる
縫製→ガタガタ
私が針と糸を握る時、それはボタン付けか半衿付けの時だけ。
そしてそれですらグダグダ。
本当「お裁縫」という言葉を口にするのでさえおこがましい感じだ。


今日恒例の在庫はけを某所でやっていて、その中に「和小物を作る」みたいな雑誌が何冊かあって。
きもの屋さんの端切れとか好きだし、載っていた和小物がとっても可愛くて非常に興味を引いたのですが、あんな技術が私にあるわけもなく。
すごく清々しい心持で「無理っ!!」と叫んで元の場所に戻しましたo(・∀・)o

別に反物から着物を作るような和裁のスゴイ技術はいらない。
ただもう少しきちんと丁寧に仕上げていく心得があれば…

…と思ったのだが、天は人に二物を与えず。
裁縫の心得の代わりに、今持っているなけなしの何かを差し出さなければならんのだとしたら、「やっぱりいいや」とあっさり断れる自信がある。

やっぱりなんだかんだ言って今がいいわけか( ̄ー ̄)
 

拍手[0回]

そんなに無理な使い方をしていないと思うのだが、大抵は不調に陥る我が歴代のケータイ。

電波がいきなり悪くなったり、
電池がいとも簡単にダメになったり、
画面が消えたり、
画面がちらついたり、
画面が映らなくなったり、
あれだったりこれだったり。。。

そのたびに修理に出してはデータを失う…もう何度目??

そして今度もまた不調…なのだろうか??
よく分からん、ハイテク過ぎて正常なのか異常なのかの区別がつかないもどかしさ。
とりあえず近々ソフトバンクショップに行ってこようと思います。

今回は小説のデータはすべてポメラの中にあるし、写真や音楽のデータもすべてメモリカードの中。
よしんば修理になったところで、痛手はかなり少ないぞo(・∀・)o

…というか、そもそもの問題で不調が起きないでほしいのだけど。。

おかしいな…確かにウェブの使いは激しいけど、アプリもチャットもゲームも何一つだにしていないのにな…(;-`ω-)
ある時には静電気が問題だとも言われたこともあったっけ。
ん…帯電…??

拍手[0回]

宣言通り、浅草まで出かけてまいりましたo(・∀・)o
思えば季節はちょうど七五三の頃で、浅草寺にはかなりお着物のおチビさんたちがおりました。
やっぱり可愛い(*´艸`)
中にはもうすっかり疲れちゃって写真撮影にならない子tがいたりして大変に微笑ましいっ!
そんな捕まった宇宙人みたいな写真もきっといつか素敵な思い出に変わるから≧▽≦ノシ


さて、浅草寺は今回おまけみたいなもので。
実際にはそこから数キロ離れた神社に行きたくて仕方がなかった。
霊孤の伝説が残る三囲(みめぐり)神社(*´艸`)
いや~いるわいるわ、お稲荷さんだーいすきー!!

んで、メインの子がこの子↓

鶴瓶師匠…??
猫なのにネコ目でないまこちゃんと同様、狐なのにキツネ目でないこのいとおしさ。
たまらん。

ちなみに服装も宣言通りのきものでありますれば。
kimono-m091107.jpg
この前と同じ地味縞ちゃんの小物アレンジ違い。
ちょうどその三囲神社で撮ったのですが、何か写り込んでいればいいなと思ったのですが、やっぱり結局何もなかった…orz
おかしいな…絶対に不思議な物音を聞いた気がしたのに…(-公-、)

だいぶ着物外出にも体が慣れてきて、歩き回る・人込みを歩く・一日中着ているは苦でもないのですが、まだ着用中にご飯を食べる気にはなれんのう…
今日も今日とて飲まず食わずの観光の殿堂。
帰ってきて姉のおごりの飲みで、そらまた世界が回り始めた。

次のステップとしては、お茶が飲める和女子になりたい。

拍手[0回]

一時的に着物教室が休みとなって、空いた週末にとりあえずどこかへ行きたい気分。

常に営業の外回りで外出も飽きたっちゃー飽きたんだが、
だからといって家に籠るのも何か違い、
着物はもちろんのこと着たいわけで、
行き慣れたところに買い物に行くのもなんか退屈。

でも全然知らない土地に遠出する気はないっ!!!o(`・д・´)ノ!!

…というダメっぷりの元、とりあえず未開拓の多い近場に遊びに行くことにした。
明日は浅草にでも行ってみるか、観光の殿堂。
いつも田舎に行くときに経由はしているのだが、思えばきちんとお参りしたのは数度もないではないか。
その上この前のシルバーウィーク時は有り得ないくらい混んでたっ!!!
仲見世通りが人で埋め尽くされている…!!ΣΣ(゚д゚lll)

何やら興味をそそる神社の情報も手に入れたことだし、疲れない程度にお参りしてきます´∀`

本当は誰かといけたらいいのだけど、自分が着物を着ていきたいことがまず第一にあるから、それを思うとどうも友人を誘いづらい…(;-`ω-)
でも…一応日本文化学科卒業だもんね!!
着付けてあげるから、誰か着物で出掛けね~??とか、今度は勇気を出してみようと思う…いつか(いつだ)。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars