梅雨が明けて、早速プチ熱中症…(;-`ω-)
やっぱり日傘を持たずに出歩くのでなかった。
日光に浴びすぎてホーントもううーんざり。。
あーぁ、来週から秋にならないかな…来月から冬にならないかな・・・
田舎に行くときだけ夏であったらいい。
夏の田舎は好きだ。
今年もものすご暑そうだけど、それを乗り切れるのはエアコンがあるからだけど、冷房の風もやっぱり苦手。
電車の中が特にマズイ。
東海道線とか駅と駅の間が長い路線はとりわけマズイ。
それこそ寒い寒い、くそぅ…文明めっ!
時々終日ジャケットが脱げない時があります。
男性はワイシャツ+ネクタイ+背広で着膨れしてるから、それでちょうどいい室温でも、キャミ+1分袖シャツ+七分ジャケットの女性陣にはちょっと辛い。
だからといって、エアコンに合わせてコーディネイトすれば熱中症。
まさに暑いし寒い。
昔の貧乏性が染みついたままか、扇風機が一番だ。
寝る前にそよそよと弱風で首ふりの、そんな扇風機が一番好きだ。
夢を叶えたい、追いかけたい、諦めたくない。
人を裏切れない、期待に応えたい、ずっと付き合っていたい。
仕事を辞めたい、辞めちゃいけない、変えたい、変えたくない。
人に嘘をつきたくない、自分にも嘘をつきたくない。
転職は本当に難しい。
今日、転職の意思を部長に伝えました。
思った通り…だったかな、惜しまれているのはとても嬉しいのだけど。
予想よりも転職時期は伸びそうです。いや、というか、予定通り…か?
このまま悶々と仕事したくはないんだけどな。
このたびはめちゃくちゃ間が悪かったのは分かってる。
分かってるよ~…でも走り出した夢は止まらない。
つか、会社の600人分の一人、しかも3年弱の小娘が「辞める」とのたまっただけで、常務はおろか、顧問や社長まで出てきそうなのは勘弁してくれ…
マジでホント頼むわ~!!
人間関係に恵まれていることを大いに感謝しつつ、すごく辞めづらくて仕方がない。
転職は本当に難しい。
数か月前に一足先に退職していた同期が、やっぱり転職の際に診てもらったところを紹介してもらったわけで。
アジアンな感じに占ってもらいひた♪
うーん…今年中、早ければ今すぐにでもという私の計画は、運勢的にもあながち読み違いでもないらしい。
向こう5年間最強の運の流れが来ているようです。
思えば今年の小説賞受賞は、それの皮きりだったのかもしれない。
つまりチャンスだ、私。
とにかくずっとあやふやなまんまにしてある諸問題を、何ステップか進めることにしよう。
立ち止まり絶対禁止。
今週と来週は2週間ずっと休みなしです。。
土日も連休も工事続きで、その上明日は会議に飲み会(しかも幹事)。
しっかりこなせ、振り回されるな、ゆるぎなく。
時間のせいにしないで、如才なく動け私。
今この時期に占ってもらったのは、とてもいいことだったかもしれない。
7月は勝負の月だ。
超がんばる。
んで、決意表明は後回しにして、とにかく動いてみることにしました。
さすが7つ年上のお姉様。本当に参考になりました。
確かに決意表明から退職までの日数があり過ぎると、そら上司だって困るわな。
「どうせ教えたってやめんだべ」って、そんなギスギスした空気も嫌だしね。
現職中の転職活動って、私本当にいけないことなんだと思ってました。
一度スキッと辞めて、身の廻りをスパッと綺麗にしてからでないと、もしくは上司に申し出をしておかないといけないのだと思っていました。
が、その限りではないんすわな。
大体にして、退職してすぐに希望の職に就けると決まっているわけではないのだし。
無職期間は作りたくないよー!
私は営業だし、外をフラフラしてたって何も怪しまれないし、少しこっそり転職活動をしてもいいのでは?と助言頂きました。
じゃぁそれで!!
こうしてウダウダしてたくないし、かといって決意表明をしてギスギスしたくはない。
元々決意表明だって、自己満足でしかないしね。言ってすっきりしたいだけ。
でもそれじゃダメだ!
現状を何かしら打破して落ち着きたいなら、実際に動いてみようと思いました。
ダメならダメでもう少し働くし、いい感じに行くならその時に言えばいいし。
幸いなことに、私にはやりたいことがいっぱいあります。
もう1ステップあがっているようなものだから、その中から選んでいくのもいいかもね(*^^)v
色々考えた結果、やっぱり今年中に今の仕事を辞めようと思いました。
…なーんてことは、以前から鬱になるたびにウダウダ愚痴をこぼしてきましたけど、今回はもっと前向きな意味で決意した次第。
今の仕事は毎日の残業やら、土日返上の出勤やら、本当に自分の時間が取れないし、そうすることに価値を見出す働き方で、とても私とは合わない気がしてきたのです。
だって私はもっと自分の時間を大事にする生き方をしたいわけだし。
思えば思うほど価値観が違うんですよね。
22時過ぎまでの残業を強いられ、仕事のプレッシャーとストレスに泣きそうなのに、先輩や上司から言われるのは「売上が上がるんだから頑張れ」って言葉。
ちがーう!!(←スラダン・ゴリ風)そうじゃなーい!!
そんな時、ふと2年前の決意を思い出しました。
「25歳の私のために、22歳の私が頑張る」…それはもう2年半ほど前の私の言葉。
そうだ…入社3年目になる25歳までは、何があっても頑張ろうって思ったんだ。
その代わり、25歳になったらもっと自由に生きようって。
私は今年25歳になります。
そんな自分との約束を果たしてもいいんじゃないかと。
単純計算で人の生涯は約30000日弱。
そう考えるととても限られた日数しかないのに、そのうちの何割かを辛い仕事だけに費やしたくはない。
どうせ捧げるなら、やっぱり自分にとってもプラスになる楽しい仕事をしていたい。
そうじゃないと、この30000日がもったいないもの。
今の仕事は現時点で850日くらいかな…
30分の一になる前には、どうしても次のステップに進みたいのだ。
とりあえず部課長に切り出さないとな…
今の状態だと全力で止められるか、全力で笑い飛ばされるか、全力でどつかれそうだが、ウダウダしてても仕方がない。
初心表明忘れぬうちに、決意表明仕損じべからず。