since 2007/05/12~NOW
引き続き画材(トーン)の話。
最近のトーンの使い方といったら、コピックで塗った上に装飾として貼ることばかりでしたが、久方振りにトーン絵を数枚仕上げてみました。
これは後日アップ予定絵から一部を抜粋。
和ごころシリーズの一環です。
別のトーン絵を既に上げていますので、それを見ていただければシリーズの方向性が見えてくるかと思います^^;
いやしかし、ここぞとばかりに使いまくりました。
正直貼りすぎだろ!?というくらい豪勢に使ったつもり。
これで少しは減っ…てないね…?
意外と無くならないものだな…(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
まぁ…連載等々で使っているわけではないので、それは限界があるか。
まだまだ新陳代謝には程遠いです。。。
だがしかし、無駄使いと消費は違うのさ!
適度に地道に使いながら…新しいのを増やす!!!!
↑結局枚数的にはちっとも減っていない(爆)
最近のトーンの使い方といったら、コピックで塗った上に装飾として貼ることばかりでしたが、久方振りにトーン絵を数枚仕上げてみました。
和ごころシリーズの一環です。
別のトーン絵を既に上げていますので、それを見ていただければシリーズの方向性が見えてくるかと思います^^;
いやしかし、ここぞとばかりに使いまくりました。
正直貼りすぎだろ!?というくらい豪勢に使ったつもり。
これで少しは減っ…てないね…?
意外と無くならないものだな…(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
まぁ…連載等々で使っているわけではないので、それは限界があるか。
まだまだ新陳代謝には程遠いです。。。
だがしかし、無駄使いと消費は違うのさ!
適度に地道に使いながら…新しいのを増やす!!!!
↑結局枚数的にはちっとも減っていない(爆)
PR
貧乏性とはかくのごとし。
今までまぁ~…よくもみみっちくトーンを使う日々が続いていたのですが、売り場を覗きに行くたびに着実に増えていくので、いい加減新陳代謝をさせたいこの頃。
しかも何のノリで買ったのか分からない、激しく使い道のないトーンが多いのが大問題。
そんなトーンを消費できそうな絵を描いては、ここぞとばかりに大盤振る舞いしています。
考えてみれば星柄のトーンってあんまり使わないんだよね。
何で3種類もあるんだろ…
おまけに何年越しでファイルされているのか分からんトーンも多いな…orz
多分最長7年目。
いい加減使い切れ!!もう!
新陳代謝といえば、絵も随分また増えてきたので整理させたいです。
古い絵はアルバムにしまうとして、ギャラリーからのリンクを少し減らそうと思います。
ここ1~2年で大分絵柄も変わってきて、昔の絵を晒しているのがひどく心苦しい。
うん、やっぱり整理しよう!
GW辺り…早くて4月中には何とかしたいな…
そんな気持ち。
今までまぁ~…よくもみみっちくトーンを使う日々が続いていたのですが、売り場を覗きに行くたびに着実に増えていくので、いい加減新陳代謝をさせたいこの頃。
しかも何のノリで買ったのか分からない、激しく使い道のないトーンが多いのが大問題。
そんなトーンを消費できそうな絵を描いては、ここぞとばかりに大盤振る舞いしています。
考えてみれば星柄のトーンってあんまり使わないんだよね。
何で3種類もあるんだろ…
おまけに何年越しでファイルされているのか分からんトーンも多いな…orz
多分最長7年目。
いい加減使い切れ!!もう!
新陳代謝といえば、絵も随分また増えてきたので整理させたいです。
古い絵はアルバムにしまうとして、ギャラリーからのリンクを少し減らそうと思います。
ここ1~2年で大分絵柄も変わってきて、昔の絵を晒しているのがひどく心苦しい。
うん、やっぱり整理しよう!
GW辺り…早くて4月中には何とかしたいな…
そんな気持ち。
むしろ神様もノンストップ。
現在非公開で執筆中の「オニヤンマ」が早くも終盤に差し掛かりました。
1月22日から書き始めて2ヶ月強。
以前日記にも書いた「後編の書きたい場所」の手前まで来ています。
今現在7章目。
一つ一つの章はそれほど長くないのですけどね´∀`;アハ
純和風な内容なので、横文字・カタカナ文字(擬音を除く)を一切使わず、話し言葉をすべて敬語にこだわって仕上げています。
「オニヤンマ」は珍しくこれといった強いメッセージ性に長けていないのですが、結果的にはこの敬語の正しさ・美しさを伝えたかったということに落ち着きそうです。
いやぁ…敬語は美しいよ!
日本人に生まれたからには正しく敬語を使わないと損だよ!
昨今色々と敬語の形式が改変されてより分かりやすく…と文科省は言い張ってますが、余計分かりづらくなってる上に、やっぱり使ってなんぼですよ敬語は。
一応予定としては5月を目標に公開の算段を進めています。
しかしてリアル執筆は4月中には終わりそうな勢いでございます(*´艸`)
現在非公開で執筆中の「オニヤンマ」が早くも終盤に差し掛かりました。
1月22日から書き始めて2ヶ月強。
以前日記にも書いた「後編の書きたい場所」の手前まで来ています。
今現在7章目。
一つ一つの章はそれほど長くないのですけどね´∀`;アハ
純和風な内容なので、横文字・カタカナ文字(擬音を除く)を一切使わず、話し言葉をすべて敬語にこだわって仕上げています。
「オニヤンマ」は珍しくこれといった強いメッセージ性に長けていないのですが、結果的にはこの敬語の正しさ・美しさを伝えたかったということに落ち着きそうです。
いやぁ…敬語は美しいよ!
日本人に生まれたからには正しく敬語を使わないと損だよ!
昨今色々と敬語の形式が改変されてより分かりやすく…と文科省は言い張ってますが、余計分かりづらくなってる上に、やっぱり使ってなんぼですよ敬語は。
一応予定としては5月を目標に公開の算段を進めています。
しかしてリアル執筆は4月中には終わりそうな勢いでございます(*´艸`)
書いておかないと忘れそうだな…というのもあって、これからのサイト更新予定と小説の進捗状況を書いておこうと思います^^;
現在週1ペースで更新している『クリフォスの右腕』。
その4章は一応4月中に完結予定です。
全12節からなる展開なので、既に半分は来ましたね(*´艸`)
『クリフォス~』はリアルタイムでは5章が書きあがっている状態で止まっています。
6章の展開が中々うまくまとまらないので、5章の開始を少しだけ見送る予定です。
代わって4月以降、更新を再スタートさせるのが『魔法都市ルルイエ』。
こちらは1章で止まっていますが、『クリフォス~』の4章が終わり次第、『ルルイエ』の2章を開始しようと思います。
『ルルイエ』は『クリフォス』ほど1章が長くないので、サクサクと進むと思いますが…
実はこちらもリアル執筆が停滞中…(;-`ω-)
4章までは書きあがり、5章の出だしを書いていますがあまり進んでいません…
大丈夫か…???
こちらにも神様のご降臨を願うところ。
そして上記2作品の停滞を補っている(のか停滞の原因なのか)、昨今ロゴだけアップした『オニヤンマ』をその後から開始したいと思っています。
一気に書き始めて早くも6章目。
和の神様がずっと降りてきてくださるので、このまま完結まで持ち込みそうな勢いです´∀`;
個人的にも気に入った作品になりつつあるので、初夏には公開に踏み切れるようにしたいところであります゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
…というわけでまとめると…
クリフォス4章→ルルイエ2章(3章)→オニヤンマ
の順での更新になるわけだ´∀`
…あぁ、それとあわせて全作品にTOP絵をつける予定です。
既にあるFGも変更予定。
キャッチコピー+ロゴの映画チラシ風TOP絵。
一気に付けられれば良かったのですが…いつものように順次登場させていきます^^;
現在週1ペースで更新している『クリフォスの右腕』。
その4章は一応4月中に完結予定です。
全12節からなる展開なので、既に半分は来ましたね(*´艸`)
『クリフォス~』はリアルタイムでは5章が書きあがっている状態で止まっています。
6章の展開が中々うまくまとまらないので、5章の開始を少しだけ見送る予定です。
代わって4月以降、更新を再スタートさせるのが『魔法都市ルルイエ』。
こちらは1章で止まっていますが、『クリフォス~』の4章が終わり次第、『ルルイエ』の2章を開始しようと思います。
『ルルイエ』は『クリフォス』ほど1章が長くないので、サクサクと進むと思いますが…
実はこちらもリアル執筆が停滞中…(;-`ω-)
4章までは書きあがり、5章の出だしを書いていますがあまり進んでいません…
大丈夫か…???
こちらにも神様のご降臨を願うところ。
そして上記2作品の停滞を補っている(のか停滞の原因なのか)、昨今ロゴだけアップした『オニヤンマ』をその後から開始したいと思っています。
一気に書き始めて早くも6章目。
和の神様がずっと降りてきてくださるので、このまま完結まで持ち込みそうな勢いです´∀`;
個人的にも気に入った作品になりつつあるので、初夏には公開に踏み切れるようにしたいところであります゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
…というわけでまとめると…
クリフォス4章→ルルイエ2章(3章)→オニヤンマ
の順での更新になるわけだ´∀`
…あぁ、それとあわせて全作品にTOP絵をつける予定です。
既にあるFGも変更予定。
キャッチコピー+ロゴの映画チラシ風TOP絵。
一気に付けられれば良かったのですが…いつものように順次登場させていきます^^;
えー…今日は以前日記にも書き、TOPページにもリンクさせている展示会の最終日でござんした。
うまい具合に予定が空いていたので行ってきましたよ、と。
あまり大きくないところでしたが、建物が情緒に溢れていて個人的にツボでした(*´艸`)
なにやらデザイン系の専門学校が近くにあるらしく、その関係の先生・生徒さんがいらっさってたらしいです。
何だか自分の絵がリアルに人目に触れていたのかと思うと気恥ずかしいですね^^;
ちなみにTOPページのリンク先、現在展示会の様子の写真データに繋がっています。
雰囲気が伝われば幸いです*:゚・+゚(´▽`人)・*:゚・+゚
出展した作品も後日背景加工を変えてアップする予定なので、もう暫くお待ちください。
…これでとりあえず「時沢京子」の課外活動は一旦終わり…かな??
あ、とあるコンテストに応募はしてますが…(お金欲しい!)←えげつない
ひとまずネットに潜って悦る日々に戻りますわ♪
うまい具合に予定が空いていたので行ってきましたよ、と。
あまり大きくないところでしたが、建物が情緒に溢れていて個人的にツボでした(*´艸`)
なにやらデザイン系の専門学校が近くにあるらしく、その関係の先生・生徒さんがいらっさってたらしいです。
何だか自分の絵がリアルに人目に触れていたのかと思うと気恥ずかしいですね^^;
ちなみにTOPページのリンク先、現在展示会の様子の写真データに繋がっています。
雰囲気が伝われば幸いです*:゚・+゚(´▽`人)・*:゚・+゚
出展した作品も後日背景加工を変えてアップする予定なので、もう暫くお待ちください。
…これでとりあえず「時沢京子」の課外活動は一旦終わり…かな??
あ、とあるコンテストに応募はしてますが…(お金欲しい!)←えげつない
ひとまずネットに潜って悦る日々に戻りますわ♪
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター