忍者ブログ
since 2007/05/12~NOW
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前からオリジナルギャラリーで新たなお題を始めました^^;
まだ「戦う女の子」シリーズ終わってないのに…orzなんて奴だ!


まま…それは追々ということで、始めたお題が「表情に関する150のお題(略して表情150)」。
さすがに150個もあるとカラーでは労力と時間が足りず。。
とりあえずコンプリートを目指す意味合いも込めて、すべてラフ画で仕上げるつもりです♪

多くはその場限りの思いつき人物で埋め尽くされるかと思いますが、そんな中に時折時沢の古今オリキャラが混じったりするミラクル。
小説として登場している光姫やカイも出てくるわ、昔漫画にしたりしようとしたキャラがちょこちょこ出てくるわで微妙に懐かしい気持ちになってますよ(*´艸`)
最終的に何作品分になるのかカウントしてみよう…≪これこそ無駄労力(死)

早くも5分の1を消化。
まだサイトに上げるまでには至ってないですが、飽きてくる前にコンプリートを目指します(爆)

拍手[0回]

PR
最近すごい勢いで「クリフォスの右腕」を執筆している時沢がいます。
しかも営業移動中に(笑)

元々バスとか電車とかの移動中だったり、寝る直前だったりに文章の神様が降りてくる事の多い時沢、電車で一人営業回りしている事は執筆には悪くない環境です。
電車の中では寝るかひたすらケータイに打つかの二者択一!!

おかげ様でFG連載中の1年の長きに渡り止まっていた「クリフォスの右腕」が進みに進んでます。
ずっと4章の2/3くらいで止まっていたものが、今は5章の1/3くらいまで来ています。
5章は色々と話の構想を変えたりで悩みどころでしたが、それに反して書きたい場面はほぼ決まっていたので両手の親指がフルスロットルで動いてますよ。
5章は最後まで話の流れが決まったので、今は忘れないうちに神様の力も借りて書き進めるのみ!
6・7章もおぼろげながら構想を練っている最中です。

それはそうと他の物語が止まってます…orz
個人的にはルルイエを公開できるくらいにまで進めたいのですが、いかんせんクリフォスイッチが入っているので進まず…(ΘoΘ;)
バランスって難しいな…
でも楽しいから頑張ろうッと(*´艸`)

拍手[0回]

以前『フェイタリティ・グローブ』のテーマ曲がMy Little Loverの“Hello,Again~昔からある場所~”だというお話しをしたのですが、実は『クリフォスの右腕』にもテーマ曲があります。

それはMr.Childrenの“掌”

これはもうクリフォス~の1章を書いている時から決めていたもので、何となく暗闇で1人佇む主人公・カイの姿が目に浮かぶのです。≫自己マン


1つにならなくていいよ 認め合うことが出来ればさ
1つにならなくていいよ 価値観も理念も宗教もさ
1つにならなくていいよ 認め合う事が出来るから それで素晴らしい



という2サビと最後のサビの途中にある部分の歌詞にツボストライク。
もちろんサビの部分も、平和を望みながらも破壊の力しか持ち得ない彼の苦悩を表しているような気がしてならないのです。≫これも自己マン(チネ!)

今『クリフォスの右』勢威執筆中です。
長らく止まっていた5章以降の話の筋も思いついてきたスメル。
この数日で5・6・7章の大筋を掴むというミラクルも起きました(^◇^)
これはもう書くしかない!!
とはいいつつ、ちょっとした短編や未だHP上へのアップに至らない『魔法都市ルルイエ』もあるしな…
今はただ文章の神様のご降臨を祈るのみ!だ!!

拍手[0回]

ちょっと前に使っていたビジネスバッグをいじっていたら、懐かしいものが出てきました。

これ↓
fg1.jpg

拡大↓
fg2.jpg


何かといえば、FG第13章の下書き。
しかもこれ書いていたのって6…7月だったかな?の仕事中。
その時ちょっとした現場調査の手伝いをしてたのですが、それがあまりにも暇だったので調査内容を書いている振りして実は執筆してました´∀`;
だって誰も来ないし、背後は壁だし。


文章の神様はいつ降臨なさるか分からないからね。


その後ケータイに打ち直してPCに至った経緯。
いやぁ…あの仕事は場所によっては暇だった…!!!
出入り人数調査で人が来なけりゃやることねっつの。
あぁ…懐かしいなぁ…
今もその延長線上の仕事に時々関わる事があります。
どうやらあの調査結果は無駄にはなっていない模様^^;ヨカタ


そういえば今日の日曜出勤、無事に終わりましたよ´∀`
経由駅に画材屋さんがあることを知っていたので、途中で先輩と別れてコピック・バリオスインクを買って帰りました(*´艸`)
ただ必要な色品番を書いた紙を忘れてきてしまって、うろ覚えの中の買い物。
見事2色ほどバリオスインクの色を間違いました…orz

まぁいいや。
それは現状のコピックに混ぜてオリジナル色として使ってしまおうb
転んでもただでは起きんよ。

拍手[0回]

最近バトンの消化はいいとして、会社のドロップアウトを夢見る記事ばっかりだな…と反省。
今日も昨日もそう思って仕事してましたけど、それは今日の話題にはしないと決め次第。


そんな訳で今日のネタはスクリーントーン。


実家から持ってきてクローゼットに突っ込んだまま放置していたけれど、改めてすっげぇ量だな…と再確認。
っつっても漫画家さんや同人作家さんに比べればどうというほどの量ではないですが。。
それにしてもコピック主流でサイト運営してる輩にゃ多すぎでないかい?!みたいなノリを感じてます。

だって…梵字とか家紋とか何に使うねん!な。
使い道がものっそい限られているのが問題な時沢のトーン。

しかして最近(まだサイト上にはアップしてないですが)、コピック&トーンという荒業を生み出した次第。
ギャラリーコンテンツに「オリジナル」が増えたのはそういう訳です。
絵に貼るトーンを考えるのではなくて、トーンから絵を考えるという暴挙に出てます。

まぁ元々絵に綿密さがない時沢にはちょうどいいのかもしれませんが´∀`;

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars