忍者ブログ
since 2007/05/12~NOW
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いや~…今日は本当に暑かった!!
私やっぱり駄目だわ、気温が25度に達するともう駄目だわ。


これでまだ4月というのだからイヤになってしまう。


私の中ではもうこのまま秋になってもいいわけで。
8月になったらどうなるんだろう?
去年みたいな夏は御免ですよ。
私は夏が苦手での…(;-`ω-)
だって海やらプールに行けるわけでもないし。

そろそろ日焼け止めを買わなければ。
とかく焼けやすい私の肌、まーた黒くなっちゃう!!

拍手[0回]

PR
今年の4月末は飛び石連休だと言うので振り替え休日を取ってみた。
そんなわけで実家、お留守番。

いやぁ~…なんか懐かしいなぁ!!
大学時代にはよくこうして平日に家に1人いたものだよ。
母姉はその時からそろって働いていましたしね。

朝起きると既に誰もいなくて、ゲームやったり絵を描いたりテレビを見たり…
そんで夕方にバイトに行くのさ。


きぃ!!なんて夢のような生活!!!
ちくしょう、学生め!!!


こうしているとふと自分が社会人になっている事を忘れてしまいそうですが、しかしもはや学生には戻れぬもの。
この前仕事で生徒がたくさんいる状態の中学校をうろついていたら、「新しい先生かなぁ…?」と囁かれました。
ななななななんだってぇぇ~!!
私はもうそんな年齢…か。(自己完結)
なんかこう…自分がガキんちょだった頃は、先生と言ったら大人!!という感じで、とても追い越せ得ぬものだと思っていたのですが。。
自分じゃまだ子供だ子供だと思ってはいても、対外的にはすっかり大人になってしまったんだな。

でも今は大人になった事は嬉しい事。
ガキや学生の頃じゃ、とても出来なかった事や手が出せなかったことに、躊躇なく挑戦できるのは大人の特権だと思う。
ただ夢を待つだけ子供時代は通り過ぎたのだ!
大人はかくも能動的に夢を叶えるもの。
「大人は夢がない」だなんていったら承知しないぞ!!


…いやしかし、「新任の先生」疑惑発言には驚いた。
悪くはないな…とは思ったけれど、私が先生になったらきっと怖いぞ。
こぉのお子さんどもめ!

拍手[0回]

リアルタイムで少しばかり見てましたよ…聖火リレー。
ちょうど欽ちゃんや愛ちゃんのところをば。

何でこんな事になっちゃうのかなぁ?!

オリンピックってのは平和の祭典でしょう?
それが争いの中にあっても開催されてきたのは、戦っている国々が今しばらく口を閉ざし踏みとどまって、平和とは何なのか考えるためだと思うのです。

鬼畜や悪鬼とも捉えている敵国の選手が、一人の人間としてフェアプレーに乗っ取って勝負する…
そういう姿に自分たちと同じものを感じて、いかに戦争が愚かしい事なのかを思い知ったり、
もしかしたらオリンピックで出会った選手たちの繋がりが、戦争を終わらせるものになるかもしれない。

そういう希望を見るものなのではないのかな?


そりゃそれぞれの国の言いたいことは分かる。
聖火リレーやオリンピックという場が、世界に声を上げるのに最適な場所であるというのも頷ける。
だけど今一度踏みとどまって欲しいな。
そうすることが結局は疑惑を抱えた虚像の平和だったとしても、嘘が本当になる事もあるのだから。


…なーんて尤もらしいを書いている一方で、「よくもやったな…(激怒)」と思っていたりいなかったり。
やっぱり「日本では何事もなく無事終わりました!善光寺がスタート地点でも差し支えなかったですね!」という報道が聞きたかったな…。

拍手[0回]

つくづく同期とは有難いものだなと思った話。

営業先のお客さんとは物凄く良好な関係であるにも拘らず、社内ではストレス死にしそうなこの頃。
いつかも愚痴ってしまったかもしれませんが、おせっかいで迷惑な先輩のせいで事あるごとに凹まされます。。。

少し放っておいてくれないかな…子供が仕事してるんじゃないんだから。
なんて、2年目が吐いていい言葉ではないかもしれませんが。

今日も今日とて「まだまだ全然頑張りが足りない」みたいな言い方されて。
今この状態で私の方が売り上げ上がっているにも拘らず、ですかね?ハハッ!みたいな。


でもそんなこと面と向かって言えるわけもないし、心のよりどころは同期(♀)であります。
彼女も悩みながら仕事しているし、天然かと思いきやしっかりした意見を持っていて、所謂愛されマスコットのような存在。
羨ましくもある。
私は敵を作りやすいし、闘争本能に火がつきやすいし…(;-`ω-)

彼女は私の悩みとかをちゃんと聞いてくれて、私の欲しい言葉を当たり前のように言ってくれるので、本当にありがたい存在です。


今日も雨降る中、線路の上の陸橋で色々と励ましてもらいました。
そしたらほら、雨も上がった。
泣きそうな気持ちも、辛いことも、終わらないなんてことはないから。
もう少しずつ頑張る事にしてみました。

拍手[0回]

今日はやたら首元がスースーするなと感じていたら、ネックレスをしてくるのをすっかり忘れていたのだが、

ふと夜にコンタクトを外そうと鏡で自分の顔をまじまじと見たら、アイライナーを引くのを忘れていた事にも気がついた。

ちなみに言うと、紙一重の所でタオルハンカチを持っていくのを忘れそうになり、
スーパーで買い物をしたらエコバッグを持ってくるのを忘れていた。


…どんだけ忘れてんだろ、私…orz
そんなに疲れてんのかな??

まぁ…財布とか鍵とか、そういう類の物を忘れたのではなくて本当に良かった。
一度鍵を忘れて自主閉め出しをくらったこともあったからな…
あの屈辱は決して忘れない。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars