since 2007/05/12~NOW
キックはしないが、ラッシュはラッシュだ。
ここ最近のFG番外編ブーム(超個人的)。
いい暫くFGから離れていたせいか、そして『オニヤンマ』の執筆が実質終わっているせいか、舞い戻ってきました不死鳥の如く。
本当はルルイエとかクリフォスを書き進めたいのですが、まだそっちの神様は外出中。
ならべく早く帰って来て。
さておき、先日更新した番外編「砂上の夢」に引き続き、今日プロットを書き始めた番外編。
未だサブタイトルは未定です。
一応主人公はサイフェルトとカルラの二人。
所謂スピンオフってやつですね。
とはいえ、最終的に本編に繋がる話になりますが。
サイフェルトには今回、「盗賊団の統領」という部分を全面に引き出しました。
それというのも私の中で日に日にサイがアホキャラになってきて、このままいくと3の付く数字と3の倍数以外でもアホになりそうだと思ったからです。
でもほら、この度は結構カッコヨクしたからさ。
これで何とかギリギリセーフ。
はだか戦隊ギリギリセーフ(うすた京介作品)。
まだ書き途中なので、更新はもう少し先になります。
とりあえず今日だけで半分くらいは書いたから、あともう半分、頑張るか。
ここ最近のFG番外編ブーム(超個人的)。
いい暫くFGから離れていたせいか、そして『オニヤンマ』の執筆が実質終わっているせいか、舞い戻ってきました不死鳥の如く。
本当はルルイエとかクリフォスを書き進めたいのですが、まだそっちの神様は外出中。
ならべく早く帰って来て。
さておき、先日更新した番外編「砂上の夢」に引き続き、今日プロットを書き始めた番外編。
未だサブタイトルは未定です。
一応主人公はサイフェルトとカルラの二人。
所謂スピンオフってやつですね。
とはいえ、最終的に本編に繋がる話になりますが。
サイフェルトには今回、「盗賊団の統領」という部分を全面に引き出しました。
それというのも私の中で日に日にサイがアホキャラになってきて、このままいくと3の付く数字と3の倍数以外でもアホになりそうだと思ったからです。
でもほら、この度は結構カッコヨクしたからさ。
これで何とかギリギリセーフ。
はだか戦隊ギリギリセーフ(うすた京介作品)。
まだ書き途中なので、更新はもう少し先になります。
とりあえず今日だけで半分くらいは書いたから、あともう半分、頑張るか。
PR
サイト運営の話…のカテゴリに入れておきながら、すごくマニアックかもしれない話。
いつものことですけど、一応営業職なので常日頃あちこちに出没中の時沢。
最近JR沿線の駅に行くと、かならず各地方への旅・ツアーのポスターが出てるんですよね。
私がいるのは東日本、JRも東日本。
だから関東以北、東北に関するポスターが多いです。
あ、ちなみに私は小学生の頃に青森県にいたこともあり、西日本より東日本派です。
東北大好き!
とまぁ、それはそれとして、東北各県のポスターが出ていたんですな。
そしたらふと見覚えのある面が…!!!
お…鬼剣舞…!!!!!
思わず階段の途中で立ち止まってしまいました。
鬼剣舞、実は拙小説「オニヤンマ」のビジュアルモデルなんです。
若干余計なディティールを加えたせいで、分かりづらいこと請け合いですが^^;
写真を撮りたかったのですが、いかんせん後ろが痞える階段途中、断念!!
そしたらそれ以降見ることがない。
うぅむ…あれは幻であったか・・・
それと「オニヤンマ」に関してもう一つ。
今度は車中で挙動不審者。
某所、とてもローカルでグッとくる道を通るバスの停留所、「山の神」。
ほ…ほがぁぁ!!!山神様!!!!
テンション急上昇!!
山間に続いていく道があったから、その先にはきっと素敵な神社があるに違いない(*´艸`)
思わず途中下車しそうになったけれど、ここでバスを逃しては炎天下で何十分待つかも分からない。
はっきり言って理性に負けました。。
せめて時間があったなら、個人的「オニヤンマ」巡りを敢行したいこの頃なのでした。
いつものことですけど、一応営業職なので常日頃あちこちに出没中の時沢。
最近JR沿線の駅に行くと、かならず各地方への旅・ツアーのポスターが出てるんですよね。
私がいるのは東日本、JRも東日本。
だから関東以北、東北に関するポスターが多いです。
あ、ちなみに私は小学生の頃に青森県にいたこともあり、西日本より東日本派です。
東北大好き!
とまぁ、それはそれとして、東北各県のポスターが出ていたんですな。
そしたらふと見覚えのある面が…!!!
お…鬼剣舞…!!!!!
思わず階段の途中で立ち止まってしまいました。
鬼剣舞、実は拙小説「オニヤンマ」のビジュアルモデルなんです。
若干余計なディティールを加えたせいで、分かりづらいこと請け合いですが^^;
写真を撮りたかったのですが、いかんせん後ろが痞える階段途中、断念!!
そしたらそれ以降見ることがない。
うぅむ…あれは幻であったか・・・
それと「オニヤンマ」に関してもう一つ。
今度は車中で挙動不審者。
某所、とてもローカルでグッとくる道を通るバスの停留所、「山の神」。
ほ…ほがぁぁ!!!山神様!!!!
テンション急上昇!!
山間に続いていく道があったから、その先にはきっと素敵な神社があるに違いない(*´艸`)
思わず途中下車しそうになったけれど、ここでバスを逃しては炎天下で何十分待つかも分からない。
はっきり言って理性に負けました。。
せめて時間があったなら、個人的「オニヤンマ」巡りを敢行したいこの頃なのでした。
最近世界遺産に落書きしたとか、お地蔵様が壊されたとか、そういう嘆かわしい話題が多いと思います。
どうしてそんな事をするのか、まったく分かりませんね!!
実に腹立たしい!!
いっそ呪われてしまえ。
勿論モラルの低下というのも、要因の一つなのだと思います。
しかしその一方で、高度な文明の負の一面なのだとも感じています。
文明の発達は次々と新しい物を生む。
そんな新しい物を珍重し、古い物は当たり前にあるものだと軽んじて傷つける。
そこに秘められてきた多くの人たちの思いを無視して。
サイト上でいい暫く更新が止まっていますが、「魔法都市ルルイエ」は実はそういう面も兼ね備えた話にしているつもりです。
第一には環境、第二には物。
人間が本来どうあるべきなのか…なんて、それを語るには私の器は小さすぎるとは思いますけども。
▼以下、最新の執筆分より抜粋▼
(カーサは)そう言って側面のレバーにそっと触れた。今まで何人の男がこれを握り締めてきた事だろう…物も生きているのだ、そして記憶している。その証を自らに傷として残すことで。
聞こえる?私の声が…
カーサは物言わぬレバーに、心内で小さく話しかけてみた。言葉が返るわけではないけれど、この錆び付いたレバーにも作った人や使ってきた人たちの存在がある。そこに魔法を加えるなら、私もそれらの存在を汲み取らなければならないのだ。かつての自分がそうしてきたように。……
…これは何章だったっけ??5章か。
今サイト上に掲載している部分から少し進んだところ、物語の中盤辺りから。
本編と繋がるには今しばらく時間がかかりますが、「ルルイエ」はこんな感じです。
FGが愛の、クリフォスが命の、それぞれがC★61の象徴なら、ルルイエはエコの象徴で。
そろそろ神様が降りてきてくれそうな予感がしてきたので、オフでしっかり書き進めたいと思います。
どうしてそんな事をするのか、まったく分かりませんね!!
実に腹立たしい!!
いっそ呪われてしまえ。
勿論モラルの低下というのも、要因の一つなのだと思います。
しかしその一方で、高度な文明の負の一面なのだとも感じています。
文明の発達は次々と新しい物を生む。
そんな新しい物を珍重し、古い物は当たり前にあるものだと軽んじて傷つける。
そこに秘められてきた多くの人たちの思いを無視して。
サイト上でいい暫く更新が止まっていますが、「魔法都市ルルイエ」は実はそういう面も兼ね備えた話にしているつもりです。
第一には環境、第二には物。
人間が本来どうあるべきなのか…なんて、それを語るには私の器は小さすぎるとは思いますけども。
▼以下、最新の執筆分より抜粋▼
(カーサは)そう言って側面のレバーにそっと触れた。今まで何人の男がこれを握り締めてきた事だろう…物も生きているのだ、そして記憶している。その証を自らに傷として残すことで。
聞こえる?私の声が…
カーサは物言わぬレバーに、心内で小さく話しかけてみた。言葉が返るわけではないけれど、この錆び付いたレバーにも作った人や使ってきた人たちの存在がある。そこに魔法を加えるなら、私もそれらの存在を汲み取らなければならないのだ。かつての自分がそうしてきたように。……
…これは何章だったっけ??5章か。
今サイト上に掲載している部分から少し進んだところ、物語の中盤辺りから。
本編と繋がるには今しばらく時間がかかりますが、「ルルイエ」はこんな感じです。
FGが愛の、クリフォスが命の、それぞれがC★61の象徴なら、ルルイエはエコの象徴で。
そろそろ神様が降りてきてくれそうな予感がしてきたので、オフでしっかり書き進めたいと思います。
C★61のTOP絵は、1年を以下の7等分にして変更していくスタイルをとっています。
1~2月…真冬
3~4月…春
5~6月…初夏
7~8月…真夏
9~10月…秋
11~12月…初冬
(+きまぐれ)
つまりそろそろTOPページを変更する時期なんだな、うん。
しかし久し振りに何も思いつかないわぁ…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
先走って秋バージョンのTOP絵は決まっているのですが、その前の夏が問題であった。
年明けから女の子がTOPを飾る事が多かったから男の子かな、とか。
2回連続でオリジナルを出したから次は版権かな、とか。
版権とはいっても大神擬人化を出すわけにはいかんな、とか。
色々考えている割りには決定打がありません。
本当にどうすべかな~。。。
まぁ…もう一週あるから、神様の降臨でも待つか…(;-`ω-)
1~2月…真冬
3~4月…春
5~6月…初夏
7~8月…真夏
9~10月…秋
11~12月…初冬
(+きまぐれ)
つまりそろそろTOPページを変更する時期なんだな、うん。
しかし久し振りに何も思いつかないわぁ…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
先走って秋バージョンのTOP絵は決まっているのですが、その前の夏が問題であった。
年明けから女の子がTOPを飾る事が多かったから男の子かな、とか。
2回連続でオリジナルを出したから次は版権かな、とか。
版権とはいっても大神擬人化を出すわけにはいかんな、とか。
色々考えている割りには決定打がありません。
本当にどうすべかな~。。。
まぁ…もう一週あるから、神様の降臨でも待つか…(;-`ω-)
時間差更新になったので、「更新情報」には書かない方向性なのですが、ギャラリーのJUNKを少し整理しました。
もう昔のきったねぇ絵が気になって気になって…ね!!!
7割くらいは別窓の過去ログに移しました。
3割くらいは何となく気に入らなくて封印しました。
最近大神が再燃し、加えてコピック精神もたぎらせている関係で、なかなかペンタブ絵が増えていかないのですが、やっぱりせっかく買ったペンタブだもの!
もっと使いこなせるようになりたいです。
何だかんだいってすごく使い勝手もいいですしね。
時沢は衝動的にマイナーな漫画キャラを描きたくなるので、紙とインクを消費するまでもないものはペンタブで済ませられますし。
…そういや今使ってるペンタブは、人生初めてのボーナスで買ったんだよなぁ…
……・・・
…懐かしいなぁ、あの頃(遠い目
もう昔のきったねぇ絵が気になって気になって…ね!!!
7割くらいは別窓の過去ログに移しました。
3割くらいは何となく気に入らなくて封印しました。
最近大神が再燃し、加えてコピック精神もたぎらせている関係で、なかなかペンタブ絵が増えていかないのですが、やっぱりせっかく買ったペンタブだもの!
もっと使いこなせるようになりたいです。
何だかんだいってすごく使い勝手もいいですしね。
時沢は衝動的にマイナーな漫画キャラを描きたくなるので、紙とインクを消費するまでもないものはペンタブで済ませられますし。
…そういや今使ってるペンタブは、人生初めてのボーナスで買ったんだよなぁ…
……・・・
…懐かしいなぁ、あの頃(遠い目
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター