私の頭にも溢れてまいりました。
突如としてゴシックの神様到来です。
まだサイトに上げられるほどに仕上げていないのですが、それっぽい絵が続々と浮かんでは形になっていってます。
そらもうゴシック要素満載。
眼帯・鎖・悪魔の翼・鎌・月・しましまニーハイ・執事・猫脚イス・魔女ハット…etc
いや~…やっぱりハロウィンはいいなぁ!!
なんかまだまだ描きたい要素は沢山あるのだけど、描き切る前に10月過ぎたら明らかに時期外れにな る で 。
んまぁ…ハロウィンに限らず、コレットはいつだって魔女ッ子だけども^^;
最近時間と体力を確保できる自信がないせいか、地道に描き進めたものを出し惜しむ傾向にある時沢。
正直な話、脳内枯渇が恐ろしい。
うん、でも出し惜しみは良くないな。
どっちにしたって、この頃週1くらいでしか更新できていないのだし。
とりあえず時期外れ覚悟で、ゴシックの神様にはもう暫く滞在していただきたい意向。
これでまたレースのトーンが消費できそうです(本心)。
でもまだ書き始めてない、構想段階。
始まる前に終わったりして(不吉)
んまぁ…しかしとりあえず脳力使った分は、ここに証として残しておこうかと思います。
長編ファンタジー『Perfect・one(仮)』
イメージ画はこちら↓
構想を練っている途中なので、まだビジュアルがしっかりしていません^^;
特に右端の二人と目だけの人は曖昧にも程がある。
とりわけ右下の女性キャラはまだ性格付けもできていない、なんてこったい。
主人公はポロシャツ制服の女の子、やっぱり異世界召喚な感じ。
恋愛ファンタジーとはいえ、FGとはまた系統の違う恋愛にしたい意向です。
しかし…書き始めたところで、公開はかなり先になるかもしれません。
FGも実は五章くらいまで書き終わってから公開していましたし。
それにいい加減放置しすぎな「クリフォス~」と「ルルイエ」をなんとかせい!と私の中の私が言う。
何にしても、とにかく「オニヤンマ」を一気に最後まで終わらせようと思っています。
もう少しで終わりますので、お付き合い頂けたら幸い。
散々な1週間がやっと終わって、来週にも諸問題を引き継いでいます。
私のグラスハートは粉々です。
さりとてこの分の負のツケは、週末にゲンミツに挽回してもらいたい意向。
友人に会ったり、映画を見に行ったり、ね。
さて、それに加えて実はまたしても「時沢京子」としての課外活動がありました。
イラスト関係で、とある方にお会いしたんですな。
キッカケは某イラストコンテスト。
受賞者の蘭に名前が無かったので「ダメだったか」と安易に考えていたのですが、実は準入選だったらしいのです。
確率的には総数8700通のうちの1割。
うん、それは有り難い。
まずは投稿した絵の評価。
物語性と色彩を高く評価してもらえてました。
問題なのは、その色彩感覚が独学及び無意識で、きちんと自分の中で確立されていないこと。
やっぱりもう少し色彩勉強するか~!!検定は受けないけど!!
そして今後どうするか、ということ。
すぐにというわけではなく、いずれコマーシャルアーティストとしてサイドビジネスを始められるようなキッカケを始めてみませんか?というわけで。
早い話がイラストの基礎を身に付ける通信講座を受けてみないか、ということでした。
あ、勿論変な勧誘とかぼったくりとかではないです。
名前は伏せていますが、某有名出版社の系列なので。
うーん…受けてみたいなぁ~…
無論絵を向上させたいというのもあるし、サイドであろうと絵の仕事を始められる大きなキッカケになるのだと見込んでいます。
現実は絵の仕事をしたいと思っても、芽を出す場所がないからね。
そりゃ漫画家さんとかイラストレーターさんとか、最初からそれに注力している人は別ですけど、今全然違う仕事をしていて更に絵の仕事を探すのは並大抵の事じゃないと思うのです。
よほどの運と努力があれば、いずれ挿絵や何かを描かせてもらえる日が来るかも知れぬ。
ただお金がね…
自腹切れる金額ではあるけど、一人で勝手に決められる額ではないわけで。
努力は自己問題として、運はどうついてくるか、それにお金をかけられるのかというのが問題だ。
だけど運があるのかないのかという一点においては、今日こんな話ができたことが既にかなりの強運だったのだとも思う。
そもそもこのコンテストに投稿したのも偶然だったし、8700の1割に入れたこともそうだし、たまたま絵の講評会の会場がめっちゃ近いところだったというのもそう。
更に言えば、今リアルな生活がボロボロだから、違う道をはっきりと見つけに行きたい気持ちもある。
あとは家族を本気で説得してみるか。
頑張れ、部長を説得するより容易い事だ。
何の話だ?といったところですが、実は今書いている短編の進捗状況(を野球に当てはめてみたもの)だったりする。
「ルルイエ」と「クリフォス」をほったらかして何してんの?と自らに突っ込みを入れたいところですが、始めてしまったものは仕方が無い。
始めたものは終わらせる。
あ、それを言ったら「ルルイエ」も「クリフォス」もだね。
それはこれから頑張ります。
さて、たぶんここまで来れば終わらないなんてこともないと思うので、どんな話なのかをちょっと暴露。
テーマは「幸せ」。
主人公は大学受験の女の子、そして天使。
タイトルは『エンジェニア(仮)』。
聞き覚えがあるかどうかは分かりませんが、実は現状でオリジナルギャラリーにアップしてある絵と同タイトルです。
正直な話、あの絵があってこそ書き始めた話なわけで。
若干コメディでファンタジーで、ちょっとホロッとくるような。
目指したのはそんな優しい(はずの)話。
…とまぁ、こんな感じなので進めたいものも進まず、停滞しているものは停滞しっぱなし。
『エンジェニア(仮)』が終わったら、少しは手をつけていきたい意向。
とーかなんとか言いながら、また全然別の話(しかも長編)を考えていたりして^^;
もう一度恋愛ファンタジーをやってみようかなと思いつつ、まだ1回表も始まっていない状態。
タイトルは変更の可能性ありで『パーフェクト・ワン(仮)』。
でもやっぱり未定すぎる。
妄想を膨らませつつ、とりあえず骨組みを整えていこうっと。
常日頃、何かしら文章や展開を思いつくとケータイのメール下書き機能に打ち込んでおくのですが、最新の下書き数はななんと21。
あ、3の倍数だから21(アホ)!!!!
んまぁ…掘り起こすととんでもなく放置されっぱなしで、いつこれ書いてたっけ??と思うものもあるのですけども^^;
最近下書き数が多いのは、怒涛の短編ブームが舞い降りてきているからに他なりません。
以前はそれほど短編を書こうと思わなかったのに、いかなる心境の変化であろうか。
やっぱりオリジナルで絵を描くと、そこから派生していく事が多いです。
「オニヤンマ」も元を辿ればイラストでしたしね。
実は数本ある短編の中の一つも、同じくイラスト派生もの。
どれかはとりあえず内緒の方向で。
何だか公言すると途端に放置されてしまう傾向が見られるので…(;-`ω-)
どれも個人的には中々に自画自賛なので、早いとこ仕上げて更新したいものです。
でもそれももう少し先かな。。。
数本がほぼ同じペースで進んでいて、どれかが抜きん出ているという状態ではありませぬ。
来週のお盆休みが狙い時であろうか。
待望の帰省を予定しているので、すんごく素敵で静かなあの家で、色んな妄想を膨らませたいと思います。