since 2007/05/12~NOW
色々と日記やらあれやら日記やら放置していたのに、遅々として進んでいない不思議。
絵の消化も悪く、
小説は盆明けの締め切りに間に合わなそうな雰囲気で、
相互様への訪問もままならねぇ。
去年はこんなに時間がなかったっけか…?
まぁいいや、来週はやっと盆休みだズェ。
幾日か留守にする予定ですけど、できうる限り日記とHPの更新をしようと思いますo(・∀・)o
それはそれとて、そろそろ本家が遅々として3万打を迎えます。やっほい!
それと来月はTOP絵変更月。
前者はなんとか仕上げていますが、後者はまったく思いついてもはん。
何においてもすごく重要になりそうなお盆の気配。
時間は金より大切な気がしてきた。
絵の消化も悪く、
小説は盆明けの締め切りに間に合わなそうな雰囲気で、
相互様への訪問もままならねぇ。
去年はこんなに時間がなかったっけか…?
まぁいいや、来週はやっと盆休みだズェ。
幾日か留守にする予定ですけど、できうる限り日記とHPの更新をしようと思いますo(・∀・)o
それはそれとて、そろそろ本家が遅々として3万打を迎えます。やっほい!
それと来月はTOP絵変更月。
前者はなんとか仕上げていますが、後者はまったく思いついてもはん。
何においてもすごく重要になりそうなお盆の気配。
時間は金より大切な気がしてきた。
PR
ポメラ~~~!!
営業先で仲良くなった方から、格安で仕入れてもらいました(*´艸`)
いくらとは言えまへん、たぶんN価とかに関わってくる業界の秘密。
でもとにかくかなり安かったです!
まじでありがとう~~≧▽≦
さっそく起動し、今日書き途中だった部分をケータイを見ながら打ち直しました。
それとパソコンで既に校正し直してあった分も、テキストに拡張子を変更してデータ移動。
これで「マジワザの唄」の第一稿、すべてポメラに入りました~~\(^o^)/
正直なところ、やっぱりキーボードの間隔が狭いのは否めない。
それと時々漢字変換が遅いのも否めない。
でも思った以上に高機能でした。
SDカード入れればデータ保存にマジで困らないですし、何より親指の先が痛くならないっ!!
ケータイで打つよりかは格段に速いです、タイピング、楽。
どこへでも持ち歩く予定なので、傷と汚れの目立たなそうな黒にしました。
黒は指紋が目立ちました…orz
すごくシンプルなので、近いうちに蒔絵シールとか買って装飾しようと思います。
最初に思ったのは蝶々のシール。
右下に貼ったら、マジでプリキュア5だよ★(アホ)
数本の物語がまだまだ途中というのに、飽きもせず新しい話をスタートさせました´∀`;
大正純愛浪漫譚 「箱庭に花」。
枕詞の通り、大正時代を舞台とした恋愛物語です。
またしてもどっぷり和風に浸かった話のつもり(*´艸`)
やっぱり和風は楽しいわぁ~~・+゜(´▽`人)・*:
作中の季節が2~4月頃なので、今のうちに始めておけば完結する頃には、ちょうど良い季節になっていることかとo(・∀・)o
しかし昨今のケータイ小説に限っての話ですが、恋愛というと必ず性的なシーンが出てきていやだ。
しかも気持ちをストレートに言葉にしすぎ。
それが「俺様」とか「王子」とかいうんだから、尚のこと救いようがない。
言葉に限らず、物事には希少価値というものがある。
「好き」と言い過ぎるのも、「愛してる」と言い過ぎるのも、単に言葉の価値を下げるだけなのではないのか。
たった一言、ここぞという時にしか言わないからこそ、「好き」の一言が魔力を持つのだと思います。
で、そんなわけで、拙作「箱庭に花」は一度たりとも恋愛の言葉が出てきません。
「好き」?なにそれ。
メインの登場人物には一度たりとも口にはさせてません。
その代りに花を愛でる言葉がたくさん出てきます。
花は恋、愛でる言葉は愛の歌。
そんな感じ(まとまりがない)。
元々大したもんではないけど、やっぱりお絵かきの勘がこのまま薄れていくのではないかと思うのが怖い。
以前は週に3~4枚ほどコンスタントに描けていたものが、今はよくて月に2~3枚だもんね。。。
愛おしいほど時間と体力がない。(←ダメ子)
お絵かきも自転車の乗り方みたいに、意外にも一度染みついたら忘れないものなのかもしれないけど、それでも不安ちゃ不安。
つか、ぶっちゃけ描きたいんじゃ、沢山。
いや…逆に量という観点から沢山描けないっつーんなら、一枚一枚をもっと丁寧に描けばいいってことか?
時折去年やおととしのお絵かきファイルを見返すと、一枚の紙の中心に一人(しかも結構いっぱいいっぱいな大きさ)なのが多いのだけど、今はそれよか緻密に描きたい感じだ。
あ、っていうか、これは去年からのお絵描き目標じゃないすかo(・∀・)o
本当に衰えていくのが怖いのは、お絵かきの勘より記憶力?
そいつぁいつだって危ういっつーの。
以前は週に3~4枚ほどコンスタントに描けていたものが、今はよくて月に2~3枚だもんね。。。
愛おしいほど時間と体力がない。(←ダメ子)
お絵かきも自転車の乗り方みたいに、意外にも一度染みついたら忘れないものなのかもしれないけど、それでも不安ちゃ不安。
つか、ぶっちゃけ描きたいんじゃ、沢山。
いや…逆に量という観点から沢山描けないっつーんなら、一枚一枚をもっと丁寧に描けばいいってことか?
時折去年やおととしのお絵かきファイルを見返すと、一枚の紙の中心に一人(しかも結構いっぱいいっぱいな大きさ)なのが多いのだけど、今はそれよか緻密に描きたい感じだ。
あ、っていうか、これは去年からのお絵描き目標じゃないすかo(・∀・)o
本当に衰えていくのが怖いのは、お絵かきの勘より記憶力?
そいつぁいつだって危ういっつーの。
とある小説賞に出すのに、すっげぇ必死こいて加筆修正していたのだけど、どう頑張ってもページ数が足りないので諦 め ま し た !!
400字詰め原稿用紙換算で200ページ必要な賞だったのですが、ここ4カ月粘っても160ページまでしか行ってない。。
しかも文字数を増やせば増やすほど、すごく不本意この上ない…orz
初稿は初稿で足りない部分が多いのだけど、やっぱり一番綺麗な形だったんですよね。。
改めて痛感。
そら仕方ねえすわ。。
元々自分の書きたいように書いただけで、賞に必要なページ数なんか全然考えてなかったもん!
後から賞の規定をくっつける方が無理だわ(゚c_,゚`。)プッ
しかし最終的なところでは諦めない。
考えていた賞に出すことはあきらめたけど、枚数規定のあう別の賞に出すことにしました(*^^)v
すでに該当する賞は見つけてあります。
が!
つい数か月前に直近の募集が終わってマスタ^^;
まぁいいや、もう少しあたためておいて、その時が来たら出す感じで。
とにかくプロットに傾倒しよう。
あと少し、あと少しなんだ…けどな(;-`ω-)
400字詰め原稿用紙換算で200ページ必要な賞だったのですが、ここ4カ月粘っても160ページまでしか行ってない。。
しかも文字数を増やせば増やすほど、すごく不本意この上ない…orz
初稿は初稿で足りない部分が多いのだけど、やっぱり一番綺麗な形だったんですよね。。
改めて痛感。
そら仕方ねえすわ。。
元々自分の書きたいように書いただけで、賞に必要なページ数なんか全然考えてなかったもん!
後から賞の規定をくっつける方が無理だわ(゚c_,゚`。)プッ
しかし最終的なところでは諦めない。
考えていた賞に出すことはあきらめたけど、枚数規定のあう別の賞に出すことにしました(*^^)v
すでに該当する賞は見つけてあります。
が!
つい数か月前に直近の募集が終わってマスタ^^;
まぁいいや、もう少しあたためておいて、その時が来たら出す感じで。
とにかくプロットに傾倒しよう。
あと少し、あと少しなんだ…けどな(;-`ω-)
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター