since 2007/05/12~NOW
午後休です。
というか、むしろ夕方休。
んもう…最近寝起きが最悪でしてね。
開口一番「気持ち悪い」、4日連続です。
頭痛と眩暈と吐き気、熱はなかったから風邪ではなく。
寝不足と貧血の中間のような感じでした…(;-`ω-)
寝不足っていっても、毎日6時間ちゃんと寝てますのにね。。。
でも確かに疲れはあったかな。。。
さすがに毎日の仕事の拘束時間が12時間越えてりゃ、精神的にもまいります・゚・(ノД`)・゚・。
でも自分が一番大変だとか、そんなおこがましい考えがあるわけではないです。
自分よりずっと大変な人が、もっと沢山いるのだって分かってます。
自分は恵まれてるさ、住処もあるし金もあれば、夢もある。
良き理解者は数知れず。
けれどやっぱり一番重要なのは、自分がどう思うかだからさ。
よそはよそ、うちはうち!!(←躾)
やっぱり仕事は辛いんだ。
やぁ…しかしておかげ様で、寝たらスッキリしたし、来月からのTOP絵もやっと描けた。
ホントもうDAMEかと思ったよ´∀`;
というか、むしろ夕方休。
んもう…最近寝起きが最悪でしてね。
開口一番「気持ち悪い」、4日連続です。
頭痛と眩暈と吐き気、熱はなかったから風邪ではなく。
寝不足と貧血の中間のような感じでした…(;-`ω-)
寝不足っていっても、毎日6時間ちゃんと寝てますのにね。。。
でも確かに疲れはあったかな。。。
さすがに毎日の仕事の拘束時間が12時間越えてりゃ、精神的にもまいります・゚・(ノД`)・゚・。
でも自分が一番大変だとか、そんなおこがましい考えがあるわけではないです。
自分よりずっと大変な人が、もっと沢山いるのだって分かってます。
自分は恵まれてるさ、住処もあるし金もあれば、夢もある。
良き理解者は数知れず。
けれどやっぱり一番重要なのは、自分がどう思うかだからさ。
よそはよそ、うちはうち!!(←躾)
やっぱり仕事は辛いんだ。
やぁ…しかしておかげ様で、寝たらスッキリしたし、来月からのTOP絵もやっと描けた。
ホントもうDAMEかと思ったよ´∀`;
最近電車での落ち方がハンパないです。
パないです、本当に。
私にとって仕事は営業で、営業は電車移動で、電車移動といったら眠気なわけで。
電車の中で文章の神様が降臨してない時は、いーっつも眠いんですけど。
小さい頃は電車の中で母が寝ている(目を閉じている)のを見て、「何で寝るのかなぁ~つまんないなぁ」と思っていたのですが、今になってよく分かる。
本当に眠い。
見慣れた景色とか人間観察とか、本当どうでもいい(くらい眠い)。
最近何がハンパないかというと、そんな最中のパドリング。
つまり船を漕ぐという行為だ。
電車内で寝落ちしてて、自分がパドリングしているってのはすごくよく分かってるんですけども、どうやっても眠気には勝てない。
今日なんて、リアルにこめかみに隣の人の気配を感じてました。
男女なんて関係ねぇ。
もうどうとでもなれ。←迷惑
とはいえパドリングするばかりが寝落ちではなく、ある時には微動だにしない落ち方もしています。
それが何でかな?
疲れてる…というよりは、心の不安虫がとりついて離れない感じ。
眠気は現実逃避とでもいうのだろうか。
これはもう心に殺虫剤を撒くしかない。
パないです、本当に。
私にとって仕事は営業で、営業は電車移動で、電車移動といったら眠気なわけで。
電車の中で文章の神様が降臨してない時は、いーっつも眠いんですけど。
小さい頃は電車の中で母が寝ている(目を閉じている)のを見て、「何で寝るのかなぁ~つまんないなぁ」と思っていたのですが、今になってよく分かる。
本当に眠い。
見慣れた景色とか人間観察とか、本当どうでもいい(くらい眠い)。
最近何がハンパないかというと、そんな最中のパドリング。
つまり船を漕ぐという行為だ。
電車内で寝落ちしてて、自分がパドリングしているってのはすごくよく分かってるんですけども、どうやっても眠気には勝てない。
今日なんて、リアルにこめかみに隣の人の気配を感じてました。
男女なんて関係ねぇ。
もうどうとでもなれ。←迷惑
とはいえパドリングするばかりが寝落ちではなく、ある時には微動だにしない落ち方もしています。
それが何でかな?
疲れてる…というよりは、心の不安虫がとりついて離れない感じ。
眠気は現実逃避とでもいうのだろうか。
これはもう心に殺虫剤を撒くしかない。
お盆を過ぎてから、たいぶ暑さが和らぎましたね。
本当にいい事です。
今日の関東なんて冷房つけていると寒いくらいでした。
久々にジャケット羽織って歩いたよ~(*´艸`)
ホントもうこのまま秋になってしまえ。
こう涼しいと、つい秋冬の装いを思い浮かべてウットリしてしまいます。
コート着てさ、ブーツの踵を鳴らしてさ、ニット帽に手袋にマフラー巻いて、自分の白い息を見上げてる。
Oh!ウルトラママン!!!≪は?
早いとこ冬になって雪が降って雪山に行きたい!
つかスキー、合宿!!
寒ければ寒いほど時沢は元気です。
夏は苦手だけど嫌いじゃないけど元気かどうかと言ったらやっぱり冬の方が元気だ大好きだ。
まだ暫く残暑が続くのでしょうけど、どんどんと寒くなっていく秋が楽しみです。
…しかしてこんなに冬への愛を語っていても、年が明けて暖かくなってきて桜が咲くと、やっぱりそれもとっても嬉しい。
人間って不思議だな。
いや、日本の四季は素晴らしい。
本当にいい事です。
今日の関東なんて冷房つけていると寒いくらいでした。
久々にジャケット羽織って歩いたよ~(*´艸`)
ホントもうこのまま秋になってしまえ。
こう涼しいと、つい秋冬の装いを思い浮かべてウットリしてしまいます。
コート着てさ、ブーツの踵を鳴らしてさ、ニット帽に手袋にマフラー巻いて、自分の白い息を見上げてる。
Oh!ウルトラママン!!!≪は?
早いとこ冬になって雪が降って雪山に行きたい!
つかスキー、合宿!!
寒ければ寒いほど時沢は元気です。
夏は苦手だけど嫌いじゃないけど元気かどうかと言ったらやっぱり冬の方が元気だ大好きだ。
まだ暫く残暑が続くのでしょうけど、どんどんと寒くなっていく秋が楽しみです。
…しかしてこんなに冬への愛を語っていても、年が明けて暖かくなってきて桜が咲くと、やっぱりそれもとっても嬉しい。
人間って不思議だな。
いや、日本の四季は素晴らしい。
うおおぉぉ…!涙が止まらん…!!!!!!!
ソフトボール金メダルおめでとう~~~~!!!!!!
おわぁ~…!!もう本当に嬉しい!!嬉しい!!
こんな…スポーツ見てて涙が出てくるなんて初めてですよ・゚・(ノД`)・゚・。
本当に本当に本当に本当に本当に嬉しい!!
やったーーーー!!!
もう~一人の部屋で普通に叫んだズェ~~~~!!
隣に聞こえていようがお構いなし!
あぁ~もうダメだ…興奮した…_|\○_ ヒャッ ε≡≡\_○ノ ホーゥ!
今日の体力使い切った感じだ。
これでソフトが五輪競技から外れるなんて嫌だ~~~(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
こりゃもうIOCに抗議しかない!
だったら陸上競技少し減らしたらいいだろうが~~~!!←良くない。
さて、興奮が少し冷めたところで時沢的ハイライト。
まずはレスリング。
私はあの女子4人組がとっても好きです。
特に浜口京子さんが大好きです。
それは私の二つ名と同じ名前である事もあるし、何よりもあの方だけが矢面に立たされているようで。。
誤審もそうだし、頭突きで鼻骨が折れたのもそう。
だから何としても京子さんには勝って欲しかった。
今回金メダルでなかったのは勿論悔しいけど、銅メダルを取ったときの京子さんがとても嬉しそうだったから、私も嬉しいです。
何回か前の五輪で、やっぱり金を期待されながら銅メダルに終わった選手へ一般の人からのFAXで、「銅という字は“金と同じ”と書くから、あなたの銅メダルも金と同じよ」と言っていたのに感銘を受けて、それ以来ずっとその言葉が胸にあります。
男子体操。
予選から見ていて「この子の演技が一番印象に残るな…」と思っていたのですが、早々と頭角を表してきましたね、内村選手。
彼はまだ若いから、次の五輪も楽しみです。
新旧エースということで、勿論富田選手も好きです。
美しさにこだわる、あの真っ直ぐな信念が素敵*:゚・+゚(´▽`人)・*:゚・+゚
あの人は私の中で体操界の流川だ、間違いない。
柔道。
なーんか外国選手のJUDO、あれは柔道ではないと言いたい。
柔よく剛を制す、それが柔らの道なのに、明らかにポイント狙いの剛と剛と争い。
あれじゃレスリングと変わらんでしょう!!
身内贔屓なのかもしれませんが、やっぱり日本人選手の柔道が一番美しかった!
スパーンと一本決めてくれて、柔道の真骨頂を示してくれたと思います。
つか来期からちょっと見直そうぜ、本当に。
日本の柔道はあんなに醜くねぇ!!
女子マラソン。
今回とっても残念でしたけど、私は何事にも無意味な事は無いのだと思っています。
例えば北京五輪でのこの結果にも、何か重要な意味があるのだとしたら、それは新しい世代が台頭してくる兆しだったのかもしれませんね。
何にも悪いことなんかないし、何にもならなかったわけじゃない。
負けて初めて分かる事がある。
勝利以上に敗退は人を大きくします。
今回辛酸を舐め続けた末に、2大会連覇を成し遂げた人が多かったようにね。
まだもう少し五輪は続きますけど、私は私的キャッチフレーズを声を大にして言いたい!
金も、銀も、銅も、途中で敗退してしまった人も、
プラチナの輝きを放つ、それがあなたのメダル…そして心、だと。
ソフトボール金メダルおめでとう~~~~!!!!!!
おわぁ~…!!もう本当に嬉しい!!嬉しい!!
こんな…スポーツ見てて涙が出てくるなんて初めてですよ・゚・(ノД`)・゚・。
本当に本当に本当に本当に本当に嬉しい!!
やったーーーー!!!
もう~一人の部屋で普通に叫んだズェ~~~~!!
隣に聞こえていようがお構いなし!
あぁ~もうダメだ…興奮した…_|\○_ ヒャッ ε≡≡\_○ノ ホーゥ!
今日の体力使い切った感じだ。
これでソフトが五輪競技から外れるなんて嫌だ~~~(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
こりゃもうIOCに抗議しかない!
だったら陸上競技少し減らしたらいいだろうが~~~!!←良くない。
さて、興奮が少し冷めたところで時沢的ハイライト。
まずはレスリング。
私はあの女子4人組がとっても好きです。
特に浜口京子さんが大好きです。
それは私の二つ名と同じ名前である事もあるし、何よりもあの方だけが矢面に立たされているようで。。
誤審もそうだし、頭突きで鼻骨が折れたのもそう。
だから何としても京子さんには勝って欲しかった。
今回金メダルでなかったのは勿論悔しいけど、銅メダルを取ったときの京子さんがとても嬉しそうだったから、私も嬉しいです。
何回か前の五輪で、やっぱり金を期待されながら銅メダルに終わった選手へ一般の人からのFAXで、「銅という字は“金と同じ”と書くから、あなたの銅メダルも金と同じよ」と言っていたのに感銘を受けて、それ以来ずっとその言葉が胸にあります。
男子体操。
予選から見ていて「この子の演技が一番印象に残るな…」と思っていたのですが、早々と頭角を表してきましたね、内村選手。
彼はまだ若いから、次の五輪も楽しみです。
新旧エースということで、勿論富田選手も好きです。
美しさにこだわる、あの真っ直ぐな信念が素敵*:゚・+゚(´▽`人)・*:゚・+゚
あの人は私の中で体操界の流川だ、間違いない。
柔道。
なーんか外国選手のJUDO、あれは柔道ではないと言いたい。
柔よく剛を制す、それが柔らの道なのに、明らかにポイント狙いの剛と剛と争い。
あれじゃレスリングと変わらんでしょう!!
身内贔屓なのかもしれませんが、やっぱり日本人選手の柔道が一番美しかった!
スパーンと一本決めてくれて、柔道の真骨頂を示してくれたと思います。
つか来期からちょっと見直そうぜ、本当に。
日本の柔道はあんなに醜くねぇ!!
女子マラソン。
今回とっても残念でしたけど、私は何事にも無意味な事は無いのだと思っています。
例えば北京五輪でのこの結果にも、何か重要な意味があるのだとしたら、それは新しい世代が台頭してくる兆しだったのかもしれませんね。
何にも悪いことなんかないし、何にもならなかったわけじゃない。
負けて初めて分かる事がある。
勝利以上に敗退は人を大きくします。
今回辛酸を舐め続けた末に、2大会連覇を成し遂げた人が多かったようにね。
まだもう少し五輪は続きますけど、私は私的キャッチフレーズを声を大にして言いたい!
金も、銀も、銅も、途中で敗退してしまった人も、
プラチナの輝きを放つ、それがあなたのメダル…そして心、だと。
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター