忍者ブログ
since 2007/05/12~NOW
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某所での着物セールに馳せ参じ、やっとこさ訪問着を決めてきました(*´艸`)
これから仕立てなので、出来上がるのは年明けです。

柄はこんな感じ↓

着物そのものは、着る人の永遠の憧れ加賀友禅・+゜(´▽`人)・*:
染着物の女王様です♪
その分結構高かったですが^^;
でもやっぱり格が違う…!!!!!
その前に何枚も訪問着を見ていましたけども、加賀友禅は別格!
なんというかしっとりとしたというか、本当にしとやかv
このガサツな私でさえおしとやかになれそうな感じだ(笑)

年明けが楽しみだな~≧▽≦
って、そこからローンが始まるんですけどね(苦笑)


んでもって、もういっちょ。
hakama.jpg
ど う し て も欲しかった女袴!!!
ネットで格安なものを注文していたら、何の前触れもなく今日届きました´∀`;
事前連絡とか、「ご注文承りました」とかないんかいっ!!
まぁ、トラブルなく届いたので結果オーライですけど^^;

やはり袴は楽です(*´艸`)
さっそく着ておでかけしよう!!

卒業式でもないのに袴を着る同好会。
会員数は私一人です(笑)

拍手[0回]

PR
うっかり今日が祝日だということを忘れそうになるこの幸せ。
というか、ハッピーマンデー法が施行されてから月曜日以外の平日休みが極端に減って、本音を言えばこういう飛び石単発の休みがある方が嬉しい。
どうせ3連休にしたところで大きなメリットはないよ。
早いとこ以前の祝日に戻してほしい。

それはさておき、いきなり寒い今週この幸せ。
もうこのまま冬になってもいい。
来週また小春日和が続くような予報を見た気がしますが、個人的には早く冬になってほしいな。
そしたら楽に着物が着られるもの(*´艸`)

そんなわけで今日の着物はこれ↓

つい先日セールで買った地味な縞模様の紬。
相当古いものだったらしく、買った当初からくしゃみが止まらぬ代物でしたが、着ている間中もなんだか鼻がムズムズ…(-公- ;)
う…でも今日風もそれなりにあったから、少しはましになっただろうな´∀`;

実は縞模様の着物って初めてだったのですが、予想以上にしっくりきました(*´艸`)
いや、そうはいっても綺麗な古典模様も相変わらず好きだけど!!
そしてまた着物欲しい虫がうずうず))))

ああ、でも我慢我慢!
今和装関係で究極に欲しいものがある。
それを手に入れるまでは自重しておこう…(;-`ω-)

拍手[0回]

昨日の記事に引き続き、無事本校にて修了式に参加してきました~´∀`

午前中は雨が降っていましたが、お昼ごろから何とか回復。
当初の予定通りの着物で外出しました。

派手…!!!!!!!!!
自分の着ている姿を鏡で見たり写メすると、どんだけ着物の緑が派手だったかがよくわかる。
しかも出所不明。
その昔母が結納で着たり、私ら姉妹の七五三の時の記念写真に来ていた代物にして、生地も模様も出所もかなり曖昧。
なぜか私の身の丈にぴったり、個人的にはそれだけで十分ですが。
後日おばばにこの着物の経緯を聞いてみよう。

んで、黒地の金銀蝶々の帯を合わせて益々ド派手に。
着物を着始めて約9カ月、初めて外人さんに写真を求められたっ…!!
そらこの色は目につくわいな。
折よく肌寒くもあったので、隠すついでに外出の際にはこの上に念願の道行を合わせました(*´艸`)

いやぁ~…やっぱり道行はいいっ!!
実は諸事情により、年内は着付け教室の次のランクに進めないのであるが、道行も着たいし今秋冬はいーっぱい着付けちゃうからっ≧▽≦ノシ

拍手[0回]

「20分以内に長襦袢から振袖・帯(ふくら雀)まで着付ける」という試験を17分で何とかクリアし、無事専攻科のクラスを修了しました´∀`=3ホッ
明日は上野まで修了式に行ってきます。

着物で参加、普段着ではなく一応それなりに身綺麗な格好をせねばならんのだが、いかんせん未だきちんとした礼装系の着物のない時沢の着物箪笥の中…
まだ明日のコーディネイトを決めていない…Σ(-∀-;)

しかも明日雨?!
うぉぉぉい…!神様コノヤロウ!勘弁してくださいお願いします。
当初の天気予報よりだいぶ先行して雨が降っているから、雨上がりもかなり早まって欲しい決死隊。

とりあえず明日雨でなければあの着物(仮)、明日雨だったら…何着ればいいのか…(遠い目)
ここは一つ、例の大先生に晴れのお願いをしよう。

10109626.jpg ←大先生(つなびぃブログ参照)

拍手[0回]

着物も十分好きですが、それと同じくらい着物用の上着が好きだ!
さらに言うなら、羽織よりも道行の方が好きだ!!
(道行って、るろ剣で恵さんが来ているアレね)
あの襟元の四角い感じがトゥキ。

で、道行には珍しくバーンと花柄が目を引く一枚を購入(*´艸`)

いい…キュ━+。゚(o゚д゚o)゚。+━ン!!

来月辺りからは、もうそろそろ着物に上着が必要になってくるかな??
補正やら長襦袢やら色々着こんでいる割には、袂がスースーして体感温度が低い和装。
でもあたい、そんなスースーしたところも好きだよ…!!

ああ早く着物に上着を合わせたいっ!!
明日あたり急激に寒くなったりしないかな~≧▽≦ノシ


ちなみに道行と一緒に着物を2着購入・+゜(´▽`人)・*:
091023_224308-2.jpg
というか、セールで5000円の品がよりどり3着で1万円だったのだo(・∀・)o
そら買いだねΣd(ゝ∀・)
一応右の地味縞模様も女性用です。
古典柄が綺麗な着物も好きだけど、こういう地味でシンプルな柄なのが欲しかったわさ~♪

いやしかし、中古の着物ってだけあって物凄くナフタリン臭い。
その上埃っぽいのか、広げた瞬間からくしゃみが止まらんかった…(;´’Д’):;*.’:;ヘクショ
とりあえず今夜一晩出しておいて、明日改めて影干しだ。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars