忍者ブログ
since 2007/05/12~NOW
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成人式の時も卒業式の時も、決まって着物は赤だった。
姉や母のいわく、私に黒・紺・青系の晴れ着は私に似合わないとか何とか。
それはそれで激しく納得。
今後いい着物を買うときは、決してそれ系の色は選ばぬ所存。


しかして普段着であれば、黒の着物・帯は来てみたくて仕方がない、まさに憧れの黒。
kimono.jpg

で、買いました (`▽´)v
今週から1カ月にわたり開催される各卸店着物セールの先陣を切って、まずはチラシで見た店へ。
洗える安い着物と、後ろの臙脂の代物は着物用バック。
それからあれとこれとで、色々と小物も買い占めました、しめて約一万円。格安っ!!

ホントの本音はきちんとした訪問着も心内にはあったのですが、さすがにまだ心の準備がっΣΣ(゚д゚lll)
欲しいことには欲しいけど、怖いわぁ~!
なにせ買ったそばから他の着物に目移りしてる昨今だもの!!
たとえウン十万かけて仕立てたとしても、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ、ああこっちの方が良かった…orzとなるのが怖ひ。。。

しっかし、この前某所で見た桜柄のリサイクル訪問着は激しくよかった!!
まさにドツボ、直球ストライクの模様だった。
色もクリーム色からピンクに変わってくグラデーションで理想の配色!!

今後のセールで、あの胸キュンを超えるものがあったならそれを買おうか。
超えなかったその時は、今一度見に帰る。
その時売れてなければいいけど^^;

拍手[0回]

PR
最近は毎月何かしら和装アイテムが一つずつ増加中だよo(・∀・)o
今月は↓これ
091009_203253-2.jpg
礼装用の袋帯キュ━+。゚(o゚д゚o)゚。+━ン!!
練習用なのでリサイクルもので安価…とはいえ23000円…(-公- ;)
いやしかし、こればかりは仕方がなかった!!
探せば10000円以下の袋帯もありますけど、柄も限られてくるし、何より短いっL(゚皿゚メ)」むきー
つまり、リサイクル品=昔の帯=変わり結びが少ないので長くある必要がない。
420センチじゃ短いんだ、440センチないと。
この20センチが限りなく遠かった…その差が13000円だったってわけだ。

早速明日の着付け教室で使おうと思います(*´艸`)


いやしかし、和装アイテムというのは激しく私の購買意欲を刺激する。
「わ、これ素敵っキタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!」と思って買っているはずなのに、気がつくと選ばなかった別のものが目に留まる。
着物教室のほかの生徒さんの着物を見ては欲しがり、「交換して」といきなり言いだす(ので何気に恐れられている)。
アレも欲しい、これも欲しい、
世界中の着物たちよ、みーんな私のものになぁれ♪(笑)


今度まったく別の行きつけのきもの屋さんが、連続でセールをするそうなのだ。
今月末とそれから来月。
これはまたいそいそと探しに行かなければ (っ`▽´)っ・:∴

拍手[0回]

もうそろそろ外でバカ飲みするのはやめよう…
飲んでる途中から眠くて眠くて仕方がない。
しかも家に帰りついてからソファにばたりと倒れこんだまま、3時間半ほど目が覚めなかった。
気がついたら家の中真っ暗、まだ半分スーツのまま、辛うじてコンタクトと化粧を落としていて良かった。

しかしまぁ9月の上旬とはいえとても涼しくなってきたので、雨にも負けず二日酔いもなんのその、早速着物を引っ張り出しますれば。
090912_142348.jpg
一重で多少は汚れてもいい着物。
もともと小柄な方が持っていたものなので、私でも若干小さい。
腰ひもでおはしょりを調整。

ちなみに帯はお侍。↓これ。
090912_142501.jpg

やっぱり二日酔いの尾はだいぶ引いていましたけど^^;
まぁでもちゃんと着られて良かった、着付けの手順忘れてなくてよかった。

明日も涼しいかな?明日も着たい。

こうして冬に向けて段々と洋服を着なくなってくる。
結局衣替えしていない普段着のタンスの中。

拍手[0回]

あまりにも放置しすぎていた髪を、やっとこさパーマ掛け直してきました´∀`;
さすがにくせっ毛が幅を利かせてきた髪を、これ以上好き放題にさせるわけにはいかねぇ。


これから秋、そして冬。
私にとっては着物のシーズンが到来です。

着物といったらやっぱりロングヘアをきちっと結いあげているのが一番似合うとは思うのだが、いかんせんロングヘアにはしたくない意向。
あんなボロボロの毛先に戻るのはいや~~・゚・(ノД`)・゚・
伸ばしてまた髪が傷むのが恐ろしい、というか、素直に手入れがめんどくさいと言え。
だって短い方が楽だしo(・∀・)o

そんなわけで着物に似合うショートヘアを目下模索中。
あと着物に似合う洋風小物も模索中。

どんなのが着物に似合うのだろうか。
嗚呼、この秋冬は着物に似合う私になりたい。

拍手[0回]

dbcab1eb.jpg
超穴場の着物リサイクルショップを見つけ、即決で購入しました(*´艸`)
サムライの刺繍は普段着用。
金銀の蝶の帯は略礼装~礼装用。

リサイクルだけあって格安。
2本で1万円を切っています≧▽≦ノシ

あああぁ…ますます早いところ冬になってほしいっ!!
あとそれと略礼装を着ていける場面をプリーズ・ミスターポストマン。
まぁ、この蝶の帯は着付け教室での練習用に買ったんだけどね^^;
だって綺麗じゃないかキュ━+。゚(o゚д゚o)゚。+━ン!!


本当はめっさ欲しい着物もありました。
すげぇ綺麗な和柄で、超豪華、ピンクが基調でちりめんの訪問着。
めっちゃツボだった、めっちゃ安かった!!!(←まさかの1000円)

しかし汚れが…orz
リサイクルだし、ある程度の汚れは気にしない方ですけど、それにしたってすごい汚れ方でとても着られるような代物では…・゚・(ノД`)・゚・

あそこまで汚れていたら、もう着るのではなくてバラして小物にリメイクするしかないんですって。
とにかく次の出会いを即希望。
いつでも訪問着を着ていけるように、しばらくあの店に通おうと思います。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars