since 2007/05/12~NOW
またしばらく着物教室がないのですが、それでも週一で必ず着物を着るぞー!という決意のもとで。
今日は某所の催事場でのリサイクル着物バーゲンへ。
本日のスタイルはこれ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c79c9fbce5945528ea9699acce34bdb6/1264852990?w=114&h=150)
いつものお太鼓結びではなく、珍しく角出し結びで。
久しぶり過ぎて肩が外れたかと思った^^;
つーか、最近この海産物帯ばっかりだな。。
来週は違う帯にしよう(*´艸`)
と、話を戻してバーゲン。
なかなか良い掘り出しものには巡り会えず。。。
目の保養だけで終わってしまいました(;-`ω-)
相も変わらず着物は欲しい。
でも最近どんな着物が欲しいのか、ピンポイントを見失いがちだ…orz
略礼装…袋帯…名古屋帯…派手普段着…地味普段着…うーむ…
だいぶ周りに告知してきて、そろそろ誰かから舞い込んでこないかな、古い着物。
そう…結局のところ、ないのは出会いではなく、予算の気がする。。。
今日は某所の催事場でのリサイクル着物バーゲンへ。
本日のスタイルはこれ。
いつものお太鼓結びではなく、珍しく角出し結びで。
久しぶり過ぎて肩が外れたかと思った^^;
つーか、最近この海産物帯ばっかりだな。。
来週は違う帯にしよう(*´艸`)
と、話を戻してバーゲン。
なかなか良い掘り出しものには巡り会えず。。。
目の保養だけで終わってしまいました(;-`ω-)
相も変わらず着物は欲しい。
でも最近どんな着物が欲しいのか、ピンポイントを見失いがちだ…orz
略礼装…袋帯…名古屋帯…派手普段着…地味普段着…うーむ…
だいぶ周りに告知してきて、そろそろ誰かから舞い込んでこないかな、古い着物。
そう…結局のところ、ないのは出会いではなく、予算の気がする。。。
PR
昨日から公開中の「オーシャンズ」に合わせて、私の腹周りもオーシャンズ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c79c9fbce5945528ea9699acce34bdb6/1264235551?w=84&h=150)
…ってのは半分冗談で、またしても海産物帯でお出かけしてました。
色々とあって再び長期のお休みに入らざるを得なくなった着物教室へ、事務手続き&今月分の月謝支払。
今月って…まだ一回しかやってないじゃないっ!!もうっ!!(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
ちょっと抗議の一つでもしてみようかと目論みましたが、そこはそれ、チキンハートな時沢なので大人しく「いいですよ(ホントもう何でも…)」と中途半端に穏便に済ませました。
むっちゃ不満爆発やんけ。
つか、仕事もあるから月2回くらいで通いたいといったことにもグチグチ…
こっちは累計7か月も間が空くけどやり直し講習とかしなくていいのかと聞いているのに、まったく話がかみ合わない。
ホントもういつもの先生に泣きつきたくなった(-公-、)シクシク
仕方がないので、いつものリサイクル着物屋さんに立ち寄り。
カードのポイントで引換券をもらっていたので、欲しかった籠バックを購入。
![d084cc52.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c79c9fbce5945528ea9699acce34bdb6/1264235563?w=84&h=150)
うん、やっぱり紫にして良かった(*´艸`)
それに信頼するなっちにも会えて、半巾帯の珍しい結び方も教えてもらっちゃいました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
辛くもなっちに救われた今日の着物事情。
今度は是非ともその帯結びで出掛けようっと♪
…ってのは半分冗談で、またしても海産物帯でお出かけしてました。
色々とあって再び長期のお休みに入らざるを得なくなった着物教室へ、事務手続き&今月分の月謝支払。
今月って…まだ一回しかやってないじゃないっ!!もうっ!!(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
ちょっと抗議の一つでもしてみようかと目論みましたが、そこはそれ、チキンハートな時沢なので大人しく「いいですよ(ホントもう何でも…)」と中途半端に穏便に済ませました。
むっちゃ不満爆発やんけ。
つか、仕事もあるから月2回くらいで通いたいといったことにもグチグチ…
こっちは累計7か月も間が空くけどやり直し講習とかしなくていいのかと聞いているのに、まったく話がかみ合わない。
ホントもういつもの先生に泣きつきたくなった(-公-、)シクシク
仕方がないので、いつものリサイクル着物屋さんに立ち寄り。
カードのポイントで引換券をもらっていたので、欲しかった籠バックを購入。
うん、やっぱり紫にして良かった(*´艸`)
それに信頼するなっちにも会えて、半巾帯の珍しい結び方も教えてもらっちゃいました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
辛くもなっちに救われた今日の着物事情。
今度は是非ともその帯結びで出掛けようっと♪
2カ月かかってやっと着付け教室に復帰できたというのに、たったの一回で消滅…orz
先日「パートナーに激しく不満、でもガ・マ・ン…」といっていたら、そのパートナーがいきなり教室をやめたらしく。
相手のいなくなった私はまた流浪の民。
ジョニーが来たら伝えてよ、2カ月待ってたんだぞ、と(怒)
今回組むパートナーってのは、試験を受けるまで一蓮托生だから、「この人と組んでたら落ちるかも…」なーんて本気で思っていて。
だからパートナーが変わるだけで見たなら良かったのだけどさ。
でもでも!!!
おこがましい言い方だけど、一言言ってもいいかしら。
軽い気持ちで進級したけど、いざ始めてみたら難しすぎて辞めたんちゃうの?
仕事で休めないからって、この前は土曜日は隔週で休めるって言ってたじゃん。
簡単な復唱もできない、口と手が一緒に動かない、やたら自分の話ばっかりしたがる、そういうのは年の差だと思って我慢してたのに…orz
2か月もずっと待ってたのに、暗記項目も勉強し始めてたのに~~!!!
あーぁ、もうどうしよっかな~…
とりあえず抗議の一つでもしておこうかな←Σ(-∀-;)
先日「パートナーに激しく不満、でもガ・マ・ン…」といっていたら、そのパートナーがいきなり教室をやめたらしく。
相手のいなくなった私はまた流浪の民。
ジョニーが来たら伝えてよ、2カ月待ってたんだぞ、と(怒)
今回組むパートナーってのは、試験を受けるまで一蓮托生だから、「この人と組んでたら落ちるかも…」なーんて本気で思っていて。
だからパートナーが変わるだけで見たなら良かったのだけどさ。
でもでも!!!
おこがましい言い方だけど、一言言ってもいいかしら。
軽い気持ちで進級したけど、いざ始めてみたら難しすぎて辞めたんちゃうの?
仕事で休めないからって、この前は土曜日は隔週で休めるって言ってたじゃん。
簡単な復唱もできない、口と手が一緒に動かない、やたら自分の話ばっかりしたがる、そういうのは年の差だと思って我慢してたのに…orz
2か月もずっと待ってたのに、暗記項目も勉強し始めてたのに~~!!!
あーぁ、もうどうしよっかな~…
とりあえず抗議の一つでもしておこうかな←Σ(-∀-;)
2ヶ月強ぶりに着付け教室へ復帰。
一つクラスが上がって、先生もパートナーも一変。
特にパートナーへ募る不満感が著しいですが、今更言ってもどうしようもないので我慢します。
ガ・マ・ン…(-公-、)
とりあえず今秋予定の試験にクリアできれば、師範の免状がもらえます。
でもホントのホントは着付けの先生になるつもりはないのですけど。
ひたすら人に着付けて、お小遣程度に金を稼ぐ感じの着付け師に私はなりたい。
しかしてこの試験が、先生と着付け師と並行してるので仕方がない。
ガ・マ・ン…(←?)
今はほとんど創作活動が停滞していることの方が気になる。
新しい仕事の研修と、着付けの勉強と、あれとこれとスキーと君と…(誰…?)
こうなってくると前の仕事のことなんて、すーぐ忘れちゃいそうなんだから。.゜.(ノε`).゜.。
一つクラスが上がって、先生もパートナーも一変。
特にパートナーへ募る不満感が著しいですが、今更言ってもどうしようもないので我慢します。
ガ・マ・ン…(-公-、)
とりあえず今秋予定の試験にクリアできれば、師範の免状がもらえます。
でもホントのホントは着付けの先生になるつもりはないのですけど。
ひたすら人に着付けて、お小遣程度に金を稼ぐ感じの着付け師に私はなりたい。
しかしてこの試験が、先生と着付け師と並行してるので仕方がない。
ガ・マ・ン…(←?)
今はほとんど創作活動が停滞していることの方が気になる。
新しい仕事の研修と、着付けの勉強と、あれとこれとスキーと君と…(誰…?)
こうなってくると前の仕事のことなんて、すーぐ忘れちゃいそうなんだから。.゜.(ノε`).゜.。
母の実家は浅草から東武東上線で北上したところにあります。
母と娘二人で一緒に出かけ、母はそのまま実家へ、姉は横浜で別れてアニメイトへ、私は浅草で遊んでました(*´艸`)
![asakusa0110.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c79c9fbce5945528ea9699acce34bdb6/1263111640?w=107&h=150)
すごい人でしたよ、ホント。
去年の9月の5連休ほどではなかったですが、やはり観光の殿堂だ。
今日の着物は紅色とドピンクで。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c79c9fbce5945528ea9699acce34bdb6/1263111632?w=84&h=150)
地味目を目指したはずでしたが、そうでもなかったね´∀`;
珍しくいつもは行かない花やしき方面を巡っていましたが、まだ浅草には知らない場所があると実感。
寄席や飲み屋街、昔ながらの雑貨屋とか、日本舞踊の着物専門店がいっぱい。
うっかりこんな可愛いのも見つけた↓
![100110_140226.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c79c9fbce5945528ea9699acce34bdb6/1263111648?w=84&h=150)
着物屋さんのショーケースにて。
十二支のお人形、頂点にいるのが寅で、卯辰巳午未…とピラミッド。
毎年ローテーションしてるんだろうな(*´艸`)
次はいつ行こうかしら。
というか、次こそ一緒に母の実家に帰りたい。
母と娘二人で一緒に出かけ、母はそのまま実家へ、姉は横浜で別れてアニメイトへ、私は浅草で遊んでました(*´艸`)
すごい人でしたよ、ホント。
去年の9月の5連休ほどではなかったですが、やはり観光の殿堂だ。
今日の着物は紅色とドピンクで。
地味目を目指したはずでしたが、そうでもなかったね´∀`;
珍しくいつもは行かない花やしき方面を巡っていましたが、まだ浅草には知らない場所があると実感。
寄席や飲み屋街、昔ながらの雑貨屋とか、日本舞踊の着物専門店がいっぱい。
うっかりこんな可愛いのも見つけた↓
着物屋さんのショーケースにて。
十二支のお人形、頂点にいるのが寅で、卯辰巳午未…とピラミッド。
毎年ローテーションしてるんだろうな(*´艸`)
次はいつ行こうかしら。
というか、次こそ一緒に母の実家に帰りたい。
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター