since 2007/05/12~NOW
先日買った着物をさっそく着てみました(*´艸`)
蝶々シルエットの着物に、海産物柄の帯。

もはやコンセプトが空なのか海なのか分からん…(笑)
が、どちらも着付けやすかったので大満足です・+゜(´▽`人)・*:
三が日が明けてお正月モードも薄れつつありますが、ショップにはまだまだ福袋がありますね。
例年通り買いませんけど^^;
でも福袋に限らず、安いことはいいことだ!
とーか言いながら、やっぱり洋服を買ってない^^;
どこまでも着物中心。
めっちゃ安くなってたカチューシャを買ったかと思えば、この有様↓

元々真っ白な合皮製のカチューシャでしたが、コピックの赤で半分着色。
一気に和風な水引きカチューシャへo(・∀・)o
これを正月が明けても付けようというのだから、どこまでもおめでたい女である。
蝶々シルエットの着物に、海産物柄の帯。
もはやコンセプトが空なのか海なのか分からん…(笑)
が、どちらも着付けやすかったので大満足です・+゜(´▽`人)・*:
三が日が明けてお正月モードも薄れつつありますが、ショップにはまだまだ福袋がありますね。
例年通り買いませんけど^^;
でも福袋に限らず、安いことはいいことだ!
とーか言いながら、やっぱり洋服を買ってない^^;
どこまでも着物中心。
めっちゃ安くなってたカチューシャを買ったかと思えば、この有様↓
元々真っ白な合皮製のカチューシャでしたが、コピックの赤で半分着色。
一気に和風な水引きカチューシャへo(・∀・)o
これを正月が明けても付けようというのだから、どこまでもおめでたい女である。
PR
Y浜T島屋でリサイクル着物のセールをやるってんで、昨日と同じド派手な格好で参戦。
撮影に来ていたテレビスタッフの取材を受けたので、カットされなければTBS系のニュース?のどこかで放映されるかも。。
と、それもそっちのけで、いつもの信頼する店員さん(なっち)もいたので、ヴィンテージ着物を漁っては、変な柄の着物を見つけて楽しんでました(笑)
エビはすげぇよ、イセエビは≧▽≦ノシ
戦利品はこちら↓
名古屋帯(黒)と蝶々の着物(*´艸`)
着物柄アップ↓
シンプルな扇の柄の中に蝶々のシルエットが点々と配置。
なんか…包装紙とか便箋とか、そういうのを思い出しそうになる柄です。Σ(-∀-;)
帯は海の生き物の刺繍。
むしろこいつに一発KO(笑)
なっちはこのタコの方が好きだったみたいですがo(・∀・)o
黒地のモダン柄名古屋帯を探していたので、こらホントいい買い物でござんしたv
っつっても、そう安いものでもなかったですが^^;
これでまた洋服から遠ざかる、今年から私服通勤の職場。
しばらくは去年までの仕事着をコートで隠していくしかねーなー…( ̄ー ̄)
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター