since 2007/05/12~NOW
一つは小説、
一つはイラスト、
一つは仕事に使える…そんな3つの頭がほしい。
あかんなぁ…ちょっと自分のキャパをもっと上げておかないと、手がいっぱいになりそうだ。
とりあえず今月1本プロットを仕上げて編集へ提出。
同時進行でまた新しく濃い話を構築中→それは今後のプロットへ。
着物の着付け教室の回数が増えて、まだまだ描きたいイラストはまったく手つかず。
あ、やっべぇ…来月はTOP絵変更じゃねぇか。
まーた全然考えていない上に、気がつきゃフリーフォントが10分の一も入っていない。
あぁ…手も6本欲しい…
あとそろそろ田舎に帰りたいな。
いい加減いい空気吸っておかないと、おなかがますます黒くなる(笑)
それに今まさに田舎の描写をしたいのだ。
なんか阿修羅になる前に影分身の術が使いたくなってきたな。
この際パーマン人形でもいい。
それが…それがダメなら、せめて一日を30時間にしてくれぇ…!(←一番無理)
一つはイラスト、
一つは仕事に使える…そんな3つの頭がほしい。
あかんなぁ…ちょっと自分のキャパをもっと上げておかないと、手がいっぱいになりそうだ。
とりあえず今月1本プロットを仕上げて編集へ提出。
同時進行でまた新しく濃い話を構築中→それは今後のプロットへ。
着物の着付け教室の回数が増えて、まだまだ描きたいイラストはまったく手つかず。
あ、やっべぇ…来月はTOP絵変更じゃねぇか。
まーた全然考えていない上に、気がつきゃフリーフォントが10分の一も入っていない。
あぁ…手も6本欲しい…
あとそろそろ田舎に帰りたいな。
いい加減いい空気吸っておかないと、おなかがますます黒くなる(笑)
それに今まさに田舎の描写をしたいのだ。
なんか阿修羅になる前に影分身の術が使いたくなってきたな。
この際パーマン人形でもいい。
それが…それがダメなら、せめて一日を30時間にしてくれぇ…!(←一番無理)
PR
明日は有給を取りました。
なぜなら明日こそが小説賞の 授 賞 式 だ か ら だ ! o(・∀・)o
そんな訳で集英社に行ってきます。
これからの方向性とか、色々話す予定です。
今はまだ、どうなることやら全く見当がつかん…(;-`ω-)
だって右も左も分からないまま、そして調べる事もしないまま。
あー…あかん…
その上明日着ていく服を決めていなかったり、髪を切る時間もなかったり、ちゃんと場所を調べてなかったり、アレだったりコレだったり…
ホントもうグダグダです!!!
とにかく明日、誰一人として会社ケータイに電話をかけてはならぬ。
つーか、掛けて来ても無視するからよろしくぅ!!!
平日に休みを取るのは楽しいけど、仕事柄電話から逃れられないのがメンドクサイ。
ちくしょう、文明め。
去年は年中無休で文章の神様がおわしましたが、今になってちょっとご不在モード。
未公開の「箱庭に花」を書き上げてからというもの、次の話が全然まとまってきません。
いや、色々と色んなメモは残してはいるんだわ。
とりあえず思いついたままネタ帳にカキコミカキコミ。
しかしてそれ以上の発展が無いから困る。
出だしだけ書いて放置、いつか使えることを信じて。
思い起こせば、そんな風にして後から使い出したことも多いし、今は少し絵を描きたい感じだ。
そして絵から始まることもある。
何がきっかけになるか分からんから、とりあえずアンテナを高く張っておきますか。
去年はずっと脳内フル稼働状態だったし、最近はリアル生活でかなり体力も消耗してるし。
神様が降りてくるまでは小休止にしておこう。
今この状態でムリヤリ話を練ろうとしても、結局駄作になるだけだ。
けど、
ん~…まぁ、そうは言ってもやっぱり小説書いてるのは楽しいからさ。
何も手についてないと退屈だ。
神様ったら早く帰ってこないかな…
もはや新婚さんの心境だ(笑)
未公開の「箱庭に花」を書き上げてからというもの、次の話が全然まとまってきません。
いや、色々と色んなメモは残してはいるんだわ。
とりあえず思いついたままネタ帳にカキコミカキコミ。
しかしてそれ以上の発展が無いから困る。
出だしだけ書いて放置、いつか使えることを信じて。
思い起こせば、そんな風にして後から使い出したことも多いし、今は少し絵を描きたい感じだ。
そして絵から始まることもある。
何がきっかけになるか分からんから、とりあえずアンテナを高く張っておきますか。
去年はずっと脳内フル稼働状態だったし、最近はリアル生活でかなり体力も消耗してるし。
神様が降りてくるまでは小休止にしておこう。
今この状態でムリヤリ話を練ろうとしても、結局駄作になるだけだ。
けど、
ん~…まぁ、そうは言ってもやっぱり小説書いてるのは楽しいからさ。
何も手についてないと退屈だ。
神様ったら早く帰ってこないかな…
もはや新婚さんの心境だ(笑)
まだまだ荒い第一稿ですけど、大正純愛浪漫『箱庭に花』が書き上がりました。
これから加筆修正入りま~すo(・∀・)o
いやしかし、この空前の個人的和風ブームの中で、大正時代を描くのはとても楽しかった!!
大正時代ってなんかいいよね(*´艸`*)
本当に浪漫の時代だったんだろうと思う!勝手に!(笑)
もう少し書いていたかったなぁ…
けどもその反面、ちょうどいい量だったかとも思う私がいます。
特に『箱庭に花』は、作中で沢山の花が咲いては散っていくから、その潔さが物語全体にも必要だったのだ。
一つの作品をずっと長く続けるのも凄いことだと思うけど、安易な続編とか外伝とかでダラダラ延ばすのはいかがなものかと思うわけで。
その一つに激しい思い入れがあるのか、それともそれしか書けないのか。
世界がいつまでも狭いままなのは、誰だって嫌じゃないか。
こだわりは時に足枷になる、愛着は自分の首を締める縄になる。
退くも勇気だ!(←アシタカ)
あぁしかし、そうは言っても再び和風の世界に漬かりたい。
ホントもう漬物になりたいくらい漬かりたい。
また別の時代で練ってみようかな…
そのうち文章の神様が降りてくるまで。
※最近平日にパソコンを開けないので、拍手レス遅れます…(;-`ω-)
しかと愛の直球は頂いてますので~!!
これから加筆修正入りま~すo(・∀・)o
いやしかし、この空前の個人的和風ブームの中で、大正時代を描くのはとても楽しかった!!
大正時代ってなんかいいよね(*´艸`*)
本当に浪漫の時代だったんだろうと思う!勝手に!(笑)
もう少し書いていたかったなぁ…
けどもその反面、ちょうどいい量だったかとも思う私がいます。
特に『箱庭に花』は、作中で沢山の花が咲いては散っていくから、その潔さが物語全体にも必要だったのだ。
一つの作品をずっと長く続けるのも凄いことだと思うけど、安易な続編とか外伝とかでダラダラ延ばすのはいかがなものかと思うわけで。
その一つに激しい思い入れがあるのか、それともそれしか書けないのか。
世界がいつまでも狭いままなのは、誰だって嫌じゃないか。
こだわりは時に足枷になる、愛着は自分の首を締める縄になる。
退くも勇気だ!(←アシタカ)
あぁしかし、そうは言っても再び和風の世界に漬かりたい。
ホントもう漬物になりたいくらい漬かりたい。
また別の時代で練ってみようかな…
そのうち文章の神様が降りてくるまで。
※最近平日にパソコンを開けないので、拍手レス遅れます…(;-`ω-)
しかと愛の直球は頂いてますので~!!
んなもんしてる暇はありません。
サイトのTOP絵の変更時期が迫ってまいりました…(;-`ω-)
構図や色合いはほぼ決まっているのですが、いかんせん時間がないときた。
こうなりゃ週末が狙いだ。
週明けたら…3月だからね!早っ!!!
ちなみに今回はまだオフでずっと書き進めている、新作の恋愛小説の主人公になる予定です。
大正純愛浪漫譚 『箱庭に花』。
その主人公・藤宮椿が初登場、TOP絵に参戦です。
ちょうど3月・4月が舞台の物語なので、この時期にはうってつけです。
春は『箱庭に花』、秋は『オニヤンマ』、夏と冬はグッダグダ。
そうそう『オニヤンマ』といえば…で、続きに続きます。
サイトのTOP絵の変更時期が迫ってまいりました…(;-`ω-)
構図や色合いはほぼ決まっているのですが、いかんせん時間がないときた。
こうなりゃ週末が狙いだ。
週明けたら…3月だからね!早っ!!!
ちなみに今回はまだオフでずっと書き進めている、新作の恋愛小説の主人公になる予定です。
大正純愛浪漫譚 『箱庭に花』。
その主人公・藤宮椿が初登場、TOP絵に参戦です。
ちょうど3月・4月が舞台の物語なので、この時期にはうってつけです。
春は『箱庭に花』、秋は『オニヤンマ』、夏と冬はグッダグダ。
そうそう『オニヤンマ』といえば…で、続きに続きます。
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
ブログ評価
よろしければクリックプリーズ。
最新コメント
[05/14 恵美子]
[05/09 れいな]
[02/19 とききょ]
[02/16 現夜知樂]
[07/20 時沢京子]
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター